![]() ![]()
|
*Diary* 2005/09/30 | |
最近スターバックスコーヒーがコンビニで購入できると聞いて(電車の広告もあり)、帰りに駅近くの
コンビニに寄ってみた。すると、綺麗に売り切れていて、次のコンビニに寄ってみるとここでも売り
切れだ。なぬっ!?そんなに人気があるのか?ますます購入したくなって、さらに次のコンビニへ。
ここでも結果は同じ。段々ムキになってきてさらに次のコンビニへ、そしてさらに別のコンビニへ。
ここでも売り切れだ!えぇぇぇ?
5件のコンビニ全てで売り切れとは何事だ?何だか自分だけ流行に乗り切れていないみたいだ・・・
駅から家までの間に5件のコンビニがあることにもビックリ。そんなにあったんだ。台湾では随分前
から瓶でスターバックスコーヒーが売られてる。出身国のアメリカでも瓶入りと缶入りが売られている。
なぜ日本では今頃の発売なんだろうか?市場調査の結果で不利な状態が続いていたのかな? komomoさんとランチしました。近くに住んでる割には久しぶりに会った気がする。bbsなどで交流が あるせいかそんなに懐かしい感じはしなかったが。お昼休みの一時間だけだったので物足りない気は したが、元気そうでなにより。 |
|
*Diary* 2005/09/29 | |
地味にお水をあげ続けてきたキャロコに変化があった!薄いオレンジ色の物体がコンモリと出てきて いるではないですかっ!嬉しくなって、少し早くダンナ様を起こしたら、寝起きのためあまり相手に されず、寂しく出勤した・・・その後改めてダンナ様がキャロコを観察したらしく、喜びのメールが 送られてきた。なんだぁ、嬉しいんじゃん。 | |
*Diary* 2005/09/28 | |
あまりにも理不尽な内容の打ち合わせ内容にビックリしてやや熱くなってしまった。ここまでひどいのは
過去の記憶になく、どう改善すべきか戸惑った。打ち合わせ終了後は完全燃焼でグッタリ・・・
私なりに頑張って説明したつもりだが、納得してくれたんだろうか???一応その場では分かって
くれたような雰囲気は伺えたけどなぁ。 みどりちゃん(ネギ)の成長が順調すぎて、夫婦で喜んでいる。食せる日も近そうだ。大葉衛門は 地味に収穫は出来ているが、以前に比べてペースが落ちてきた。大分涼しくなってきたし、そろそろ 引退の時期かな。 |
|
*Diary* 2005/09/27 | |
昨日、何気にテレビを見ていると、最近の若い子は、<ジーンズはデニム>、<徹夜はオール>、
<喫茶店はカフェ>と言うんだそうだ。どれも始めて聞く単語ではないが、私の会話の中では発さ
ない単語だ。喫茶店とカフェはお店の雰囲気によって使い分けているけど。デニムやオールって何だか
恥ずかしくて使えない。ビックリしたのが、<ギャルサー>という言葉だ。意味を答えろと言われ
ても全く想像もつかない。同じ趣味を持った女の子だけのサークルという意味らしいが・・・会社の
同じグループに居る一番若い子(20代半ば)も知らなかった。 逆に、<ヨッコイショをヨッコイショウイチ>(横井正一にかけてるらしい)と言ってしまうのは 古すぎて分からなかった。 |
|
*Diary* 2005/09/26 | |
フジテレビのイケメンアナウンサー(らしき人)を最寄駅近くの寺(斎場)から出てきたところを遭遇した。
ん〜、名前は分からない・・・本人と確認したわけではないので、ただ似てただけかもしれないし、本人
だったからといって、どうなる訳でもないのだが。スラッとしていてかっこよかった。 昨日のマラソンはスタートからずっとトップで安心して観戦できた。あんな小さいからだであのパワーは 脱帽だ。毎日ストレッチで悲鳴を上げている私にとっては神様のような人だ。あんなに頑張っていたけど さらにすごい記録をもっている人がいるという事がビックリだ。個人的にはQちゃんにもう一度頑張って 欲しい。近々レースに出場するようだが、テレビの前から応援しようっと。 |
|
*Diary* 2005/09/25 | |
現在マラソン観戦中。マラソンってあまり変化のないスポーツではあるが、2時間ずっと観つづける事が
苦ではない。細かい駆け引きなど面白い。ダンナ様は裏番組のボクシングを観戦したいようだが、この
チャンネル争いはどうなるんだ!? あっ、ダンナ様はクイズ番組って大体CM明けに正解発表というパターンが一般的だが、CMに入ると電源を落と してゲームを始めたりすることもある。えぇ〜!?答えが気にならないの???不思議だ。 |
|
*Diary* 2005/09/24 | |
今朝は雨音と寒さで目が覚めてしまった。そろそろタオルケットでは辛くなってきたなぁ。明朝は台風の
影響がありそうだ。 ダンナ様は昨晩からあまり調子が良くないらしく、グッタリ気味だ。三日連続カレーになると思いきや 今日カレーを食べると美味しく食べれそうにないので、もったいないとの事。っという事で今日は 冷蔵庫のものをかき集めた夕食だ。ダンナ様がカレーを食べられないだなんて相当辛いのだろう・・・ 何となく今年はボジョレヌーボーを飲んでみたくなって、弟(ワイン専門店で働いている)に注文の連絡を 入れたところ、8月には注文が終わっているとのこと!へぇ〜?ボジョレヌーボーって11月だよね??? 今頃の注文はかなり遅いんだそうだ。しか〜し、何とか割り込ませて(?)もらって、注文を受け付けて もらった。今年はお店オリジナルとのことらしく、これまた楽しみである。ワイン通では無い私がどれだけ 味が分かるかはかなり微妙だが。 |
|
*Diary* 2005/09/23 | |
久しぶりにマック(関西ではマクドだっけ?)月見バーガーを食べた。最近はメッキリ、ファースト
フードに興味を示さなくなったが、たまに無性に食べたくなる時がある。歳をとるとファーストフードの
コッテリ感が胸焼けを誘う。若いときは毎日ファーストフードでも飽きないくらいだったが、
今じゃ絶対無理だな。毎日というのは決して健康的ではないので良い傾向になっているのだろう。 先週からダンナ様が又カレーが食べたいと言い出して、今回も多めに作った。この三連休はカレー三昧に なりそうだ。ファーストフードの三連チャンは無理だが、カレーは出来るんだなぁ。最近は窓を開けて いる事が多いので、ご近所中にカレーの臭いが行き渡っていることだろう。 |
|
*Diary* 2005/09/22 | |
今月我が家は防災月間である。それにちなんで、防災グッズを少しずつではあるが充実させている。 現在、リュックに一通りのグッズが詰め込まれている。今日、新たに○天で<手まわし充電たまご> なるものをゲットした。ライト・ラジオ・携帯電話の充電が一つで賄える優れものだ。作りは頑丈そう には見えないが、役には立ってくれそうだ。○天では品切れの店舗も多く、日本人の関心の高さが 伺える。台風や地震のニュースが多いので当然の傾向だろう。一番の願いはこれらのグッズを使用 する日が来ない事ですね。 | |
*Diary* 2005/09/21 | |
午後から毎月恒例富士山の麓の事業所に行ってきた。前回同様ビックリするほど盛り上がらない
打ち合わせで、どうしたもんかなぁ。自分の発表以外はシラ〜っとしていて誰も興味を示さない
という最悪な打ち合わせパターンだ。 ダンナ様が歯医者に行ってきたが今日は泣いていない。それどころか歯医者独特の臭いにやられて かなりグロッキーになっている様子。しばらく食事も受け付けなくて、今は吐き気がすると 嘆いている。歯は大事にせんとだめじゃろがっ! |
|
*Diary* 2005/09/20 | |
今日は大した話題もなく地味な一日だった。淡々と書類を作成してレビューを受けて・・・と
普通の一日だったなぁ。 bbsに修学旅行の書き込みがあったが、もう何十年も前の事になるが、自分の修学旅行を思い出すと すごく懐かしい。確か、小学校の時は鹿児島の桜島近辺を修学(ほとんど観光だな)した。 小学生にとっては親なしでの外泊なんてとてもドキドキするものだ。あの時の新鮮な気持ちは 今やどこに消えてしまったのだろう。バスの席順や部屋割り等修学旅行に行く前のちょっとした イベントがとても楽しかった。旅行って行く前のワクワクした感じが良いのよね〜。 |
|
*Diary* 2005/09/19 | |
![]() 朝、目が覚めてから何だかグッタリとした疲労感があって、食後にまたウトウトと寝てしまった。 その間、ダンナ様がお買い物(今日から栽培するネギの買出し)と洗濯物取り込みをしてくれて いてとても助かりました。以前にもこんな事があったような・・・。ダンナ様は休日は必ず昼寝 をしているが、私はたまに昼寝すると昼寝を超えてマジ寝してしまうので、癖が悪い。死んだ様に 爆睡していたのでダンナ様が心配でツンツンと体に触れたところ多少動きがあったので安心した そうだ。す、すんません。 今日からベランダ菜園にネギが仲間入りする事になった(詳しくはhobbyページ)。以前から 揉めていた名前だが、<みどりちゃん>に決定した。 |
|
*Diary* 2005/09/18 | |
![]() ![]() 八百屋で立派なさつまいもを見つけたので、スイートポテトを作ってみた。意外と力作業 なのでダンナ様にお手伝いしてもらって、練って練ってまた練って。少しモソモソしたが、 美味しかった。成形する時に、ダンナ様と私では違う形になってしまった。私はコンモリと 少し山型、ダンナ様はペチャンコな俵型。お店で売ってるのはコンモリ山型だと思うんだが。 |
|
*Diary* 2005/09/17 | |
![]() ![]() |
|
*Diary* 2005/09/16 | |
昨日あたりからめっきり秋めいてきた。朝晩は涼しく半袖では寒いくらいだ。今日半袖で
出かけて失敗した・・・。さむぅ〜。来週からは一枚羽織るものが必要だな。 明日から三連休でその次もマタマタ三連休だなんてとっても魅力的な週間だ。今週明けは 考えたくない課題に取り組まなければならないので憂鬱ではあるが、そんなことはこの 三連休では考えないことにしよう! ダンナ様が<ネギ(わけぎ)>の名前を決定したと報告してくれた。私は全く納得 いってないヘンテコリンな名前である。公開するのが恥ずかしいが、力で押し切られそう。 |
|
*Diary* 2005/09/15 | |
<おくらの助>が残念な結果になってしまい、夫婦ですっかり落ち込んでしまっているが、 落ち込んでいる暇はないと、次の植物を選択中だ。結局、<ネギ(わけぎ)>に決定した 訳だが、名前を何にするかで揉めている。私の意見は採用されず、即却下となってしまった。 ダンナ様がよっぽど良い案を持っているのだろう(イヤミ)。チェッ。 今週末の三連休は農業一色だと、意気込んでいる様子だ。今度はうまくいくといいな。 | |
*Diary* 2005/09/14 | |
今日は一日自分のための時間を有効に使えた。美容院に行って、溜まってたビデオを観て、
アルバムを作って・・・と時間に追われずに一日ゆっくり過ごす事が出来た。たまにはこういう
時間も必要だなぁと感じました。息抜きが出来たなぁ。 美容院を思い切って変更してみた。今日行った所はなかなか雰囲気も良くて私に合ってる感じが した。しばらく新しい所に通ってみようっと。多分、男の人に髪を切られるのがあまり 馴染まなかったんじゃないかというのが自分なりの分析である。でも髪を洗ってもらうのは男の 人の適度な力加減が好きだ。結局、わがままっつうことかな。 |
|
*Diary* 2005/09/13 | |
明日残りの夏期休暇を取得することにした。ひゃっほぅ。美容院でも行こうかなぁ。 ダンナ様が<草団子>と<どら焼き>を買ってきてくれた。夕食後に頂いたが、 コーヒーと共に食べたいなぁと思って、コーヒーを入れた。ダンナ様は夜にコーヒーを飲むと 眠れないと言っているが(一般的にはそうだろう)、わたしは爆睡できるので、むしろ濃い目の ものを頂いた。わたしは意外とどんな状況でも爆睡できる幸せ者なので、旅先や飛行機の中でも 十分睡眠が取れる。逆にダンナ様は寝つきが悪いらしく、いつも私がスヤスヤと寝ているのが 納得いかないとブーブー言っている。自分では分からないけど、<オヤスミ>と言ってから 一分後には爆睡モードに突入しているらしい・・・ |
|
*Diary* 2005/09/12 | |
昨日は夢の中で韓国ドラマの最終回が映し出されて4時位にハッと目がさめた。悲しい結末だった
だけに、夢にまで出てくる程だ。レンタルビデオ屋にDVDが並んだ暁にはもう一回見ちゃおう
かなぁ・・・ ダンナ様は今日も?歯医者から泣いて帰ってきた。今日の言い訳は、先生が顔の上で脱脂綿をちぎった 時にその切れ端が目に入って、そのせいで涙が出たらしい。へぇ〜、あっそう。 来月北海道に行くことが決定し、飛行機のチケットをゲットした。美味しいものを沢山食べようと かなり張り切っている。ガイドブックも購入済みでこれからリサーチだっ! |
|
*Diary* 2005/09/11 | |
昨日最終回だった韓国ドラマをダンナ様が寝ているうちに(邪魔が入らないうちに)ビデオで
鑑賞した。<悲しき恋歌>のタイトル通り、とっても悲しくて切ない最終回だった。
朝から号泣でエグッ、エグッ・・・とティッシュを片手にドップリ入り込んでいた。
ハッピーエンドより悲しい結末の方が印象強いドラマとして永遠語り継がれるのだろうが、
今回はジュンヨンとヘインに幸せになってもらいたかった・・・だって、だって・・・エグッ 今日のテレビは選挙特番ばかりの様だ。各局早く当確を出したくて必死だ。そんなに慌てなくても と思うが、立候補した人にとっては待ちきれないのは確かだろう。さてさて結果は如何に!? |
|
*Diary* 2005/09/10 | |
![]() 先日お誕生日のプレゼントが届いた時に、愛・地球博のお土産も同封されていた。普通の どら焼きだったが、美味しかった。やっぱ、アンコは<ツブあん>だよね。東海地区では ディズニーキャラクターよりモリゾー・キッコロの方がスーパースターだとか!?本当??? あっ、ダンナ様が3000円の枠を越えて好きな物を買ってよいと言ってくれた。ジーパンを買おうと 試着までしたが、何だかシックリこなくて、結局何も買わずに帰ってきてしまった。ダンナ様の 気が変わらないうちに、何か買わなきゃ。 |
|
*Diary* 2005/09/09 | |
毎日ではないが女性専用車両を利用している。意外と高い確率で男性が一人は乗っているものである。
全く気づいていない様子で新聞を熟読している人、気づいてしまって気まずそうにしている人と
様子はさまざまだが、まだまだこの制度は浸透していないのだろうか? ダンナ様が特製うどんを作ってくれた。お母様に教えて頂いたものらしく、これがすごく美味しい。 何がポイントかというと、つけダレだ。タレの中で豚肉をアクが出ないように弱火で煮込み最後に 春菊を入れる。先日届いたさぬきうどんをこれにつけて食べた。満足じゃ。 |
|
*Diary* 2005/09/08 | |
お誕生日プレゼントの品物を考えていたところ、お菓子を大人買いすれば?と言われた。確かに子供の
頃は、箱買いに憧れたが、今となってはどうでも良い。もっとマシなアドバイスはないのかぁ!? 最近は夫婦で帰りが遅く、食事もバラバラだし疲れ果てた結果、会話もかみ合っていない気がする。 いかん、いかん。週末のお出かけに向けて明日一日乗り切ろう! |
|
*Diary* 2005/09/07 | |
予定表に課長が午後から出張だと記入されていたので、スッカリ、パラダイスモードで出社したら、実は
予定が変更になったらしく、一日ずっと事務所に居た。お陰様で緊張モードだった。 先日の旅行の写真公開の為にホームページに仕込みをしているが、やっぱ平日にするのは無理がある事が 判明し、さっさと止めてしまった。休日にユックリやることにしてっと。今週末には公開に向けて頑張ろう。 今日のサッカーは5-4で勝った様だが、点を取られすぎ。しっかりしてくれよ〜。 |
|
*Diary* 2005/09/06 | |
![]() |
|
*Diary* 2005/09/05 | |
昨晩から豪雨で怖いくらいだった。ちょうど一年前も同じような天気だったのを良く覚えている。なぜなら
私たちの結婚式当日だったからである。参列者に申し訳ないくらいの豪雨だった・・・。私は最近雨女では
ないかと自覚し始めている。イベント事は結構な確立で雨に遭遇している気がする。 一年前の出来事なので、去年の今ごろは式が始まった頃か・・・披露宴の時間帯か・・・などと振り返って いた。アッという間の一年でした。 |
|
*Diary* 2005/09/04 | |
![]() ところで今日は結婚一周年だ(式を挙げた日)。とはいっても普通の一日・・・。二人でお風呂掃除を頑張った 事が今日の一番の出来事。来週末に外食を約束してくれたので、それを励みに明日からのお仕事頑張ろうっと。 しっかし、ふつう何かあるんじゃないんだっけ?入籍記念日に何かを期待することにしよう。 一年を振り返ると、お互い毎日元気に過ごせた事が何よりなんだと思う。うん。うん。 |
|
*Diary* 2005/09/03 | |
![]() ![]() 先日、両親が上京した際に、地元の<ハム>をお土産に買ってきてくれた。ダンナ様が大好きで、 いつもダンナ様の為に買ってきてくれる。他と何が違うわけでもないのだが、美味しいことには間違いない。 我が家の食生活は色んな人に支えられすぎている様な気がする。感謝っす。 |
|
*Diary* 2005/09/02 | |
今日も参った、ヘロヘロだ。打ち合わせが重なる時はホント重なる。何にも無いときは全くないのに。
ダンナ様も相当参っている様子。先週末の旅行と重なってドッと疲れがきている。オバチャンには
かなり辛い・・・。夫婦で土日は終日寝てる事になりそうだ。 一人でギンギンに冷えた<梨>を食べたら少しお腹が痛くなった。ダンナ様に分けなかった罰な のか!?反省。明日は一緒に食べようっと。 |
|
*Diary* 2005/09/01 | |
今日はホント疲れた。メールが引っ切り無しに次から次へとくるので、結局全部消化しきれない
まま疲れて帰ってきてしまいました。明日も忙しくなりそうだ。 ダンナ様は歯医者に行ってきた。<泣いた?>との問いに、<目にゴミが入ったから涙が 少し出たけど、見る人が見たら泣いたように感じたかも>だそうだ。こりゃぁ、痛かったから 泣いちゃったんじゃないのかぁ。 |