![]() ![]()
|
*Diary* 2006/03/31 | |
午後半休を取得しました(地味に年次消化中・・・)。特に用事があったわけではないので帰宅してボーッと
してました。今考えると美容室に行けば良かったな。疲れやすい今日この頃、すっかりオバチャンです。 今日は年度末。明日から新たな気持ちで頑張りますかね。 | |
*Diary* 2006/03/30 | |
今日は真冬の寒さでした。やはりまだまだ手袋は必要そうです。風が強かったので、せっかく頑張って咲いた 桜達が心配ですね。週末はお花見で盛り上がるだろうから、踏ん張って欲しいものです。我が家はお花見に 出かけることはないでしょうが・・・今週末も間違いなくマッタリ過ごすことでしょう。 | |
*Diary* 2006/03/29 | |
ユニバーサルデザインとやらを少し勉強した。勉強した結果、このサイトはユニバーサルデザイン観点での 評価は決して良いものではなさそうだ。サイトを立ち上げるとき、ユニバーサルデザインは全く考慮外でした。 文法チェックは実施しているものの、フリーでダウンロードしてきたものは、ソースを変更できないなどの 制約があったりするので、全ての文法チェックを行っている訳でもないし。。フレーム使用は良くないとは 知っていたけど、便宜上使ってしまっていたりもします。恐らく見直すなんて事はしないと思いますが、 これからもお付き合いをよろしくお願いします。 | |
*Diary* 2006/03/28 | |
毎月定例で行われている部内の技術発表会に出席した。その中で外人さんの発表がありました。事前資料は 漢字を普通に使用して、とても外人さんが作成した内容とは思えない完璧な日本語資料でした。日本には 長く滞在していて日本語ペラペラとは聞いていましたが、直接お話をした事がないので、どの程度なのかは あまりしりませんでした。発表は田舎者の私と違ってイントネーションはバッチリでとてもビックリです。 電話では外人さん相手に喋っているとはとても想像ができない位です。とはいっても英語も当然ペラペラ なんだろうから、発表の中の横文字は外人さんならでは(?)の発音なのかと思いきや、カタカナ英語 (いんすとぉる、うぃんどうず、ねっとわぁく)で逆に違和感がありました。変なのぉ。 | |
*Diary* 2006/03/27 | |
ひょっとして学生達は春休み??電車空いてる気がする。新学期に向けて準備中なのか・・・どんなクラス
分けになるか楽しみにしているのか・・・真面目に準備なんかしている人は少ないよね。 ダンナ様がベランダ菜園に向けて動き出している様子。久しぶりにインターネットでベランダ菜園関連の ページを熟読し始めている。苗を探したり、楽しそう。ところで今年は何を育てるつもり??考え中らしい。 | |
*Diary* 2006/03/26 | |
女子フィギアスケートはすっかりゴールデンタイムで特集される程の人気っぷりの様だ。今回も日本勢は
好成績のようですばらしいっ。 最近、ダンナ様はサスペンスの食いつきが悪い。私は今日もフルタイム食い入るように見ていたのに、 ダンナ様は途中で飽きてしまいお昼寝モード。最後まで犯人追いかけようよ〜。 かぎ編みで<モチーフ編み>にトライ中なんだけど、あみぐるみとは編み方が全く違うので難航中。 まだまだ練習が必要そうだ。完成品が出来るのには時間がかかりそう。頑張るわよぉ〜。 | |
*Diary* 2006/03/25 | |
あぁ〜、寝た〜。午後は夫婦でゴットリ熟睡してました。昨日もちゃんと寝たんだけど、何だか寝れちゃう。 ご近所でも桜が少しずつ開花されてきて、春だなぁと感じることができます。薄いピンク色でとっても 癒される色です。テレビではお花見の様子が出てたりしてますが、日本人って桜が好きですよね。お花見 軍団は桜はあまり関係ないのかもしれないけど。ダンナ様は久しぶりにビールを飲んでいました。 まだまだお花見の様に沢山飲むことは出来なさそうですが、美味しそうに飲んでました。冷たいものには かなり警戒しているようです。 | |
*Diary* 2006/03/24 | |
ダンナ様が日に日にゲッソリしていきます。歯痛になってから、3kg一気に痩せてしまったようだ。 柔らかくてボリュームが無いものばかり食べていた結果がこんな事になってしまいました。少しずつは 食べれるようにはなってきてるんだけど・・・。歯痛が治ったら絶対ステーキを食べる!!と意気込んで います。早くステーキ食べれるといいですね。 | |
*Diary* 2006/03/23 | |
末端冷え性の為、私はまだまだ手袋が必要なのに、周りで手袋をしている人は見当たらずちょっと恥ずかしい。
えぇ??みんなもう寒くないのかしら??寒さには勝てないから気にせずしばらくは手袋を愛用したいと思います。 今年は花粉症がすごく楽です。どうしたんだろう。来年もこの調子でお願いしますよっ。 | |
*Diary* 2006/03/22 | |
ダンナ様はとうとう歯医者を変えた。ネットで調査して評判が良いところを見つけたらしい。評判どおり 親切丁寧で良かった様子。今度からはここにするそうだ。昨日は薬が全く効かなかったようで、 一睡もできておらずヘロヘロ状態。幻聴があったらしく、夜中に起こされてしまいました。びっくりしたなぁ。 お陰様で東スポを買わされてしまいました。レジが若いお兄ちゃんだったのですごぉく恥ずかしかった。 | |
*Diary* 2006/03/21 | |
夫婦でグッタリしていました。ダンナ様は相変わらずの歯痛と私は疲労感で二人してダルダルでした。 ってな訳で、野球は気が付いたら優勝していたようです。どこのテレビ局でも野球ネタばかりで、かなり 日本中が盛り上がっている様子。野球はあまり興味がありませんが、世界一となるとやっぱ嬉しいもので すね。 はぁ、休みも終わりか・・・また明日から頑張りますかっ。 | |
*Diary* 2006/03/20 | |
今日は年次休暇取得しました。なので4連休なのだ。特に何をするわけでもなく、ワイドショーを見たり
編物をしたりとゆったりとした時間を過ごしました。ワイドショーの中で気になったのは、牛乳の
需要と供給のバランスが崩れて、大量の牛乳を処分せざるを得ないとのこと。何年か前には乳牛を増やせ
とのお国からの指示で増やしたのに、今度は減らせとの指示が出ているとのこと。こりゃぁ大変だと思い
早速牛乳を購入しました。酪農家の皆様には頑張って欲しいです。 今日はチヂミを作ってタコを入れたのですが、今のダンナ様には歯ごたえがありすぎてアウト!!だった ようです。スマン。 | |
*Diary* 2006/03/19 | |
野球勝ちました!!誤審問題など色んな事があったようですが、決勝まで進出できて良かったです。 これって、サッカーのワールドカップの位置付けになると思うんだけど、サッカー程は盛り上がってない よね。不参加の選手も居るみたいだし。サッカーだとそんな事絶対ないよね。ちなみにヨーロッパの チームって参加してるの?ルールはかなりアメリカ寄りの様ですが、そもそも野球自体の細かいルールを 知らないので、何で?何で?と途中途中でダンナ様に問いかけをするんだけど、あまりの低レベルな質問に かなり呆れている様子で相手にしてくれません。むきぃ〜。 | |
*Diary* 2006/03/18 | |
今日もダンナ様は歯痛のためダウン中。昨日よりかは腫れが引いて普通の音量で話せるようにはなって
いるものの、薬のおかげ。薬が切れるとやはり痛そう。寝不足はお昼寝で取り戻しているようです。 先日の強風を伴う雨でベランダが汚くなってしまいました。ダンナ様早く元気になってお掃除お願い しますよ。折角のオフホワイトのタイルが台無しです。そろそろベランダ菜園が復活だからベランダを 綺麗にしないとね。只今、土を再生中。 | |
*Diary* 2006/03/17 | |
昼から出張だったので憂鬱な状態で出勤しました。強風がすごかったので新幹線が止まってくれないかなぁ
なんて思っていたが、遅れも無くしっかり運行していた。トホホ。でも、ちょっと良い事もあった。
出張に向かうためにエレベーターに乗り込んだところ、掃除のオジチャンも一緒に乗り込んで来て、
出張ですか??と聞かれたのでそうですと答えると、ご苦労様、気をつけていってきて下さいとニッコリ
笑って送り出してくれた。何だか嬉しかったです。 ダンナ様は重症です。昨日より腫れが一段とひどくなり、とても辛そうです。誰が見ても明らかにホッペが 腫れあがっており、皆に同情されたとのこと。痛みに耐えるのみの週末になりそうです。今は痛み止めが 効いて少しは楽なようですが。ご飯もろくに食べれないし、寝れないしという最悪な状況です。 | |
*Diary* 2006/03/16 | |
ダンナ様が泣きそうだ。歯の治療を途中で辞めてしまっているもんだから、相当痛くなっているらしい。 ご飯も食べれず、ゲッソリしている。散々歯医者に行きなさいと言ってきたにも関わらず、時には逆切れ 気味に行かなかったのが今になって跳ね返ってきている・・・はぁ、早く完治して欲しいものだ。 じゃないと食事中も会話がなく寂しいよ。 | |
*Diary* 2006/03/15 | |
最近、日が長くなったなぁ。18時で薄っすら明るいし。早く暖かくなって欲しいけど、暑過ぎるのは勘弁だ。 明日はストライキ突入か!?という感じだったが、どうやら折り合いがついたらしく、回避されたとのこと。 少し給料アップになるらしい。良かった。今までストライキを決行したことってあるのかな??少なくとも 私が入社してからは一度もない。 | |
*Diary* 2006/03/14 | |
今日はホワイトデー。ケーキ屋さんには男子が群がっていた。バレンタイン程は熱気は感じられない。
我が家は、ドラ焼を買ってきてくれました。私がケーキの好き嫌いが激しいので、選ぶのに困るらしく
ドラ焼にした模様。私はアンコ(勿論粒アン)が大好きなので、これで十分満足だ。 久しぶりにダンナ様がステッパーを使っている。どうしたんだ??もうホコリかぶってるよ・・・ | |
*Diary* 2006/03/13 | |
真冬に逆戻りしたようなすごく寒い一日でした。春はまだ遠そうだわ。 愛子様がディズニーリゾートに行ったとのこと。確か先週は上野動物園に行っていたような。 皇族だからといって、遊園地や動物園に行けないなんて事は寂しいので、もっと色んなところに連れて 行ってあげればと思います。やっぱ子供は子供らしい事をさせてあげたいよね。 お出かけするとなると、警護は大変そうですが・・・ | |
*Diary* 2006/03/12 | |
![]() 今日はとっても天気が良く、風が強かったので外出を控えました。昨日、花粉症の症状はあまりないとは 書いたものの、やっぱり怖いので。ダンナ様に夕食のお買い物を頼んだんだけど、ダンナ様も警戒して メガネ&マスクの厳戒態勢でした。ご苦労様。 | |
*Diary* 2006/03/11 | |
今日も鋭意編物取り組み中。超集中で頑張っているので明日には完成できるかな。 毎年、花粉症で鼻水ズルズル&目ゴロゴロなのに、今年は何だか平気だ。ニュースでは今年の散布量は 少ないとは言っていたが、そのせいかな??これからピークが押し寄せてくるのかな??このまま何もない ことを大いに期待するよ。 | |
*Diary* 2006/03/10 | |
傘を会社に忘れてきた。気づいたときには引き返すには面倒な距離になっていたので、そのまま駅に直行。 雨は降ってなかったので、まっいいかと思っていたら、最寄駅についたらポツポツと雨が降り始めている ではないですか!!ポツポツだったので、傘は購入せずそのまま帰ってきました。泣。 | |
*Diary* 2006/03/09 | |
ちょっと緊張する会議に出席した(課長の代理で)。主要製品を取り仕切るボスが居るので怖いのだ。
予想通り途中怒り出す一幕もあり、ドキドキ。怒られている方は言い返したい事があるようだったが、
最後は<はい>と答えるだけだった様だ。確かに言い返しても言い訳にしかならないような内容
だったので、素直に受け入れたのは正解だったのだろう。結局、顛末書をもってボスに謝りに行く
必要ありになりました。おぉ〜、怖っ。 | |
*Diary* 2006/03/08 | |
予定通り年次休暇を取得して、横浜に買い物→komomo宅訪問してきました。babyはスクスク育っている 様子で、オッパイも元気良く飲んでいました〜。途中シャックリがでたりクシャミがでたり、とっても 可愛かったですぅ。komomoさんもすっかりお母さんになっており、表情などから愛情が滲み出てました。 とっても幸せそう。沐浴シーンも見せてもらったりして、なるほどこうするのかぁと関心してばかりの 一日でした。 | |
*Diary* 2006/03/07 | |
年次消化体制に突入する。現時点で30日程度残っているので、どうにかせねば。っということで、明日は
お休み。横浜に買い物に行く予定です。あみぐるみ様の材料も見ちゃおうかな。 ニャンコ先生は体が柔軟なため、いろんなポーズが出来ます。足をくんだり、腕をくんだりと。 ダンナ様はニャンコ先生の前を通りかかる度に色んなポーズに変えて遊んでいるようです。相当気に 入ってくれているようで良かったです。 | |
*Diary* 2006/03/06 | |
先日、みんとさんから<LEXUS>の宣伝用DVDを頂いて、内容を確認してみた。お気に入りのCMソングを 楽しみにしていたんだが、期待していたアイヅチ部分はなくガッカリ・・・。ダンナ様は画像が綺麗だの 車がかっこいいだのそっちの方が気になったみたいです。車販売の宣伝にDVDを配布するとは凝っている わねぇ。内装もすごくかっこよかった〜。私はまだ<LEXUS>が走っているのを見たこと無いけど (気づいてないだけ!?)、ダンナ様は何回か見かけているそうです。 | |
*Diary* 2006/03/05 | |
![]() パーツ作成は大分上手になってきたのですが (自画自賛)、パーツを繋ぎ合わせるのが下手で、左右対称にならなくて何度もやり直ししています。 ん〜、慣れなのかな??次に作りたいものはもう決まっているのだ。頑張るわよぉ〜。 ダンナ様は戦闘物のゲームを買ってきて(中古で)、それに夢中になっています。こりゃぁ、子を持つ 親だとしたら子供には薦められないゲームだわ。 | |
*Diary* 2006/03/04 | |
花粉に備えて、マスク(60枚入り)・鼻炎薬(2箱)・ブリーズライトを買い溜めした。夫婦で花粉症の為
これだけでは足りないくらいだ。買い物から帰ってきてクシャミが連発してしまった・・・ お昼過ぎからダンナ様とカレー作りをしました。二人で作ったからか、いつもよりか特に美味しく感じた。 奮発して肉をブロックで購入し、トロトロになるまで煮込んだ。うまかったぁ。ダンナ様も満足の様子 でした。お約束で明日もカレー決定。 あみぐるみ第二弾を作成中。今日は夜更かしだわっ。 | |
*Diary* 2006/03/03 | |
今日はひなまつり。だが、我が家はそれらしいイベントは全くなし。チラシ寿司とか食べれば
それらしくなったのかしら!? ダンナ様が床屋に行ってきた。散髪途中で床屋の近所でガス漏れ!?が発生したらしく、消防や救急車が ゾロゾロ連ねてきたそうだ。床屋の主人がちょっと見てくると言ったっきり、しばらく戻ってこなかった らしく、ダンナ様は一人取り残されてしまったとのこと。オイオイ、仕事をほったらかすなよ!?やっぱ、 自分の所にも影響ないか不安かぁ。 | |
*Diary* 2006/03/02 | |
ダンナ様は最近なかなか寝付けないらしく、寝不足らしいです。私はさっさと寝てしまうので、
そんな苦労を全く気づくことなく、クゥクゥ爆睡しています。はぁぁぁ、寝た寝た。 元巨人軍の角投手と駅構内ですれ違いました。新幹線乗り場に向かっていた様子だったので 地方ロケにでも行ったのかしら!?ガタイが良く直ぐに気づきましたよ。 芸能人としてのオーラは出ていなかった様な気がします(朝だったからかな?)。 | |
*Diary* 2006/03/01 | |
午前中は富士山の麓の事業所まで出張でした。新幹線を降りてからマイクロバスを待っている時間が
極寒でとても時間が長く感じてしまいました。寒いんだからさっさと来てくれよ〜。一緒に出張した
男性はインターネットゲームが大好きで、帰りのマイクロバスの中はその話をずっとされてしまった。
失礼ではありますが、まったく興味がない話題だっただけにリアクションに困りました。熱弁された
もんだから、止める事もできず、ただうなずいているだけでした。疲れたっ。 |