![]() ![]()
|
*Diary* 2006/05/31 | |
冷ご飯が沢山あったので、炒飯を作ってみました。我が家では炒飯はダンナ様担当メニューなので、私は 作りませんが、技術は習得しようと隣で目を凝らしていました。今日はダンナ様が食事はいらないとの 事だったので、コッソリ作ってみたのですが、結果は予想通り(?)今ひとつでした。味は良かったけど、 パラッパラッが再現できませんでした。おしい!! | |
*Diary* 2006/05/30 | |
朝のチャイムがなってから30分程度の間に、納得行かない出来事(仕事上の考えのズレかな!?)が2つも
あったので、イライラ気味でした。いかん、いかん、落ち着け私。 ダンナ様は最近お台場が職場になっています。通勤は相当混んでいると思われますが、踏ん張れて いるかな??帰りも遅く、とっても大変そうです。 | |
*Diary* 2006/05/29 | |
今日はとっても待たされる一日でした。待ち時間をどう使おうかと悩んだ結果、漫画喫茶に行ってみる ことにしました。勿論、初体験です!!入るまではドキドキしたけど、入ってみると意外と沢山の人で 埋め尽くされていて、緊張はすぐにほぐれました。サラリーマン風の人(営業の外回り中か!?)や フリーターかニートと思われる人たち、人相は様々でしたが、みんな漫画に集中しているのは共通点 でした。2時間位の暇つぶしにはもってこいの場所です。これは使える。 | |
*Diary* 2006/05/28 | |
アスパラ料理が続いていますが、不思議と飽きないんですよね。ダンナ様も満足な様子です。 ダンナ様が、子供向けの教育誌(?)である<そーなんだ>を買ってきました。CMで見ていて、 確かに質問されたら答えられないね・・・と私が言ったもんだから、教養がないと思われたのか、 これをみて勉強しなさい!!と差し出されてしまいました。創刊号は100円でお得!! どうして日曜日はお休みなのか??首相と大統領の違いは??忍者は本当にいたのか??などなど とっても勉強になりました。でも、ちょっと小バカにされた感じです(泣)。 | |
*Diary* 2006/05/27 | |
シトシト雨降りの一日でした。みんと子さんの小学校の運動会は開催されていない様子でした。明日も
あまり期待出来ない天気のようですが、どうなんでしょうか!? 我が家では収穫祭でした。リフレとおおば衛門を収穫して、焼肉に巻いて頂きましたよ。とっても美味し かったです。おおば衛門とお肉を一緒に食べると、アッサリスッキリしていてグゥ〜です。昨日届いた アスパラも沢山頂きました。歯ごたえが良く甘味があってとってもグゥ〜です。野菜は収穫物と 頂き物で賄えたので、経済的(?)でしたよ。 | |
*Diary* 2006/05/26 | |
![]() ![]() 北海道の叔父さんからはこちらも立派な<アスパラ>が届きました。太くてツヤツヤしたアスパラは あまり見たことがありません。北海道ってホント食の宝庫だ。今日は夕飯済ませたので、明日のご飯に 取り入れたいと思います。楽しみだわ。 | |
*Diary* 2006/05/25 | |
プロジェクト内(一部他プロジェクトの人は居た)で、大げさなものではないがちょっとしたプレゼンを
しました。上がり症の私が緊張していなかったので、あれっ!?今日は珍しいなぁと思っていたら、
始まってみるとやっぱり声が震えていました。普通の進捗報告とかは何とも無いのに、内容はともかく
PowerPointを使うというだけで緊張してしまうようだ。慣れないなぁ・・・ | |
*Diary* 2006/05/24 | |
スーパーでお買い物している間に、外は雷雨で大変なことに!!待っていても収まる雰囲気がなかったので、
思い切って帰ることにしました。スーパーから自宅までは大した距離ではないけど、びしょぬれになって
しまいました。ヤケクソというか嫌がらせというか・・・傘に穴が開いちゃうかと思うくらいの豪雨でした。 最近は修学旅行シーズンらしく、会社から近い駅の新幹線口は毎朝学生達で賑わっています。高校生が 集団になると、どうしてあんなに喧しいんだろ!?引率の先生は大変そうです。最近は制服で修学旅行に 行くと、お金を取られる(狙われる)事があるらしく、私服にする所が多くなってきてるそうです。 時代は変わった。 | |
*Diary* 2006/05/23 | |
所属長が他プロジェクトの面倒も見る事になり、忙しそうです。新たなプロジェクトの方が色々と
問題を抱えているらしく、火消しに飛び回っているお陰で従来のプロジェクトの方には全く目が向いて
いない(それどころじゃなさそう)状況です。新人君を受け入れるという話もあるようですし、
どうなっちゃうんだろ??課長、頑張れっ!! GW明けから日照不足で野菜が高騰しているとのこと(確かにそうかも)。我が家のベランダ菜園も日照不足です。 | |
*Diary* 2006/05/22 | |
私の所属している部署では、随分前にツーリングやスキーに行ったりするサークルのようなものが存在 していたらしいです。それも殆どの部員がその会員(?)だったそうだ。今が殺伐としている訳ではないが、 今そのサークルを復活させようと言っても誰も参加しないと思う。ありえない・・・ サークル名を教えてもらったが(あえて伏せておこう)、当時はかっこよかったのかもしれないけど、 今聞くとちょっと吹き出してしまう感じです。おそろいのトレーナーを作ったりもしてたんだって。 笑っちゃうよ。この話をダンナ様にしたところ、失笑してました。当時のトレーナーを写真で撮ってきて 下さいとお願いしたところ、どこにあるか分からないと惚けていたが、実は現役で部屋着になっているに 違いないと夫婦で意見が一致しました。 | |
*Diary* 2006/05/21 | |
とっても穏やかな一日でした。窓を開けていると涼しい風が吹き込んできて気持ちが良かったです。 ワールドカップが近づいてきて各局そのネタで持ちきりですね。その中でも巻選手は大注目のようで お父さんがすっかり有名人になっている様です。熊本出身との事で、お父さんのしゃべり方がとっても 懐かしく、聞いてて嬉しくなってきます。ジーコ日本頑張れ!! | |
*Diary* 2006/05/20 | |
![]() 横浜で買ってきたデザート会を開催しました。そごうで北海道物産展が行われており、<ロイズ>の 生チョコがゲットできたのです!!今回はシャンパン味にしてみました。 シュークリームはお約束のビアード・パパです。シンプルなんだけど美味しいのよね〜。 ダンナ様に餃子を作ってもらいました。ゴールデンウィーク中も作ってくれたので5月は2回目です!! 最近包むのは私のお仕事になってます。初めは下手でしたが、ダンナ様に鍛えられた結果、最近は お褒めの言葉を頂けています。 | |
*Diary* 2006/05/19 | |
会社帰りに横浜にお買い物に行ったんだけど、結局目的のものは買えず、代わりに余計なものを買って 帰ってきました。余計なものとは、シュークリームに生チョコ。グフッ。今日は夜遅くなってしまった のでシュークリーム一つを二人で分けて食べました。明日は一人で一個食べるわよ〜。 | |
*Diary* 2006/05/18 | |
昨日は鼻血が2回も出てしまった(泣)。体調も悪く、会社をお休みして安静にしていました。鼻水と思ったら
鼻血が出ていたってすごくビックリするよ。何年ぶりに鼻血なんか出したんだろ!? 午後の打ち合わせは、長い長い。休み時間もぶっ通しでどうにかなりそうでした。後半はスッカリ集中力が 切れてしまい、結論って何だったのか思い出せないや。議事録で復習しましょう。 | |
*Diary* 2006/05/16 | |
ダンナ様が帰りが遅いとの事なので、一人寂しく夕食を済ませました。ふぅ。 <学校へ行こう>という番組で下田沖へ釣りに行って沢山の魚を釣り上げている!!船は大きく揺れていて スタッフはゲロゲロで大変そう。昨年末に豊後水道に釣りに行ったのを思い出すなぁ。大きく揺れる船は 懲り懲りだけど、釣りはしたいなぁ。でも、過酷だからこそ、大物が釣れたりするものなんだよね、きっと。 | |
*Diary* 2006/05/15 | |
昨晩、母から嫌な夢を見たので気をつけて的なメールが飛び込んできた。とりあえず、何も起きていない
旨の返信をしたが、怖くて夢の内容までは聞き返さなかった。それに加えて、朝の占いでは、私の星座は
最下位・・・。今日はすごく一日が長くてソワソワしていました。後数時間何事もなく過ぎてくれっ。 ダンナ様は昨晩から生クリームが食べたいと連呼しており、夜中に近くのスーパーまで買いに行こうと していた。流石に阻止したが、やっぱり今日買ってきてやがる。そして今、牛乳と共に食べている。 子供かっつうの!! | |
*Diary* 2006/05/14 | |
昼食に頂いた冷やしうどんの時に、薬味として、たっぷり<おおば衛門>を頂きました。香りが良くて
うどんにピッタリあって、とても美味しかったです。こんなに早く収穫できるとは。これからも活躍して
もらいますよ〜。 ダンナ様は格闘技番組に夢中で、テコでも動かない状態に陥っています。 | |
*Diary* 2006/05/13 | |
![]() 先週末、実家から筍が沢山送られてきて、最近は筍の味噌汁が我が家のブームである。沢山送ってねと お願いしたところ、タッパ3つ分送られてきました。幸せ〜。今日はダンナ様特製の孟宗汁でした。 もう一つ、我が家で初めてメニューの<とんぺい焼>を作ってみました。こないだテレビで見て これなら簡単に作れそうだと思って、チャレンジしてみました。オリジナルの味を知らないので、 何とも言えないけど、ダンナ様は満足してくれたようでした。テレビを見た後、みんと家のメニューにも 掲載されていたので、もしかして同じ番組見てた!?と思ったけど、どうなんだろう?? | |
*Diary* 2006/05/12 | |
<山頭火>のとんこつラーメンを食べました。でも、純粋なとんこつではなく、塩とんこつ・・・。
とんこつラーメン独特のコッテリ感がなくて少々納得いかない感じ。でも、有名店のラーメンだし、
それはそれで美味しかったけど。 ダンナ様曰く、<リフレ>の成長が著しいらしいよ。太陽に向かってグングン伸びているとのこと。 そ、そう?? | |
*Diary* 2006/05/11 | |
ここら辺のスーパーでは純粋なとんこつラーメン(生麺タイプ)って売ってないのね。醤油とんこつとか 味噌とんこつなら売ってるんだけど。東の人には受け入れられない味なのかしら??ラーメン屋さんでも 純粋なとんこつラーメンを出している所は少ないのかも。紅生姜と高菜を乗せて食べたいです。 | |
*Diary* 2006/05/10 | |
昨日からの頭痛が治らなかったので、午前中お休みしてしまいました。サッカーを前半だけ観てすぐに
横になって安静にはしていたんだけど、朝起きたらガンガン・・・。ふぅ。 ベランダ菜園をしたとたん天気が思わしくなく、日光浴ができていません。頑張って踏ん張って欲しい ものです。 | |
*Diary* 2006/05/09 | |
明日からカイロ持っていこう。寒さのせいで頭痛がするのは良くない・・・ サッカーは汗をかかない内に得点入れられちゃったよ。オイオイ、そんなんでワールドカップ大丈夫 なのか!?ちょいと、ジーコさんお願いしますよ。今日の国家斉唱はチビッコ軍団の合唱でした。 こんなの初めて見たな。 | |
*Diary* 2006/05/08 | |
連休明けは各地のお土産が頂けるので、ちょっと楽しみです。大阪・長崎のお土産を頂きました。 ゴールデンウィーク明けの割には意外とシャッキリ出来た一日でした。だけど、この状態が週末まで キープできるかどうかは別問題ですが。多分力尽きてしまうことでしょう。 ゴールデンウィーク中は夢にうなされる事が多かったらしく、色んな寝ぼけを連発したらしいです。 ダンナ様から途中起こされたりもしました。恥ずかしい寝ぼけもあったとの事で、その話を聞いて 二人で大笑いしてしまいました。夢自体は覚えてないんだけど・・・あぁ、恥ずかしい・・・ | |
*Diary* 2006/05/07 | |
![]() 売れすぎの為、発売中止になっていたスタバの<ミラノ>が発売再開されることになったので、 ダンナ様が買ってきてくれました。ほろ苦く、私は好きな味です。 家庭菜園は土を追加購入して、リーフレタスの苗を鉢に移植しました。 | |
*Diary* 2006/05/06 | |
風が強い一日でした。昨日プランターに移植したおおば衛門はまだ根が張っていないのに、強風に 耐えている姿がとても痛々しく感じました。今日もダンナ様はホームセンターに出向いて新たな苗を 購入してきました。リーフレタスとミニチンゲン菜です。土が足りなくなってしまったので、今日は ミニチンゲン菜のみの移植でした。 | |
*Diary* 2006/05/05 | |
ベランダ菜園用の苗を買いに行くからと昨日から落ち着きが無い様子だったダンナ様は、休日にしては 早起きをして、ホームセンターにお買い物にいきました。店員さんがとても親切な人だったらしく、 もうすぐ新しい苗が入荷すると教えてくれて、まだ店頭に並ぶ前の苗を提供してくれたそうです。 帰ってきて早速植え付けをし、満足そうな顔をしていました。(写真はhobbyページ) 子供の日なので、柏餅を頂きました。やっぱ粒あんよね!! | |
*Diary* 2006/05/04 | |
![]() 見送った後に気づいてしまったんだけど、kariさんの中学校入学祝いを渡そうと思って準備しておいたのに 渡しそびれてしまいました。ごめんね〜。何らかの手段を使ってお届けします。あぁ、ショック。 あみぐるみのサルバトーレとフェラガモをお土産で持って帰ってもらいました(二つあって良かった・・・)。 とっても気に入ってくれた様子で、早速遊んでくれていました。大事にしてね!! | |
*Diary* 2006/05/03 | |
今日はとっても気持ちが良い天気でした。なので朝からお洗濯、昼から掃除と活動的な一日となりました。 私が昨日、携帯電話を機種変更したのにつられて、ダンナ様も機種変更してきました。色違いのお揃いです。 ちなみに型落ちなので0円でした。ダンナ様は元々FOMAを使っていたので、さほど違和感が無さそうです。 いつかは使うであろう(?)テレビ電話の練習をしてみました。こりゃぁ、便利だわ。 | |
*Diary* 2006/05/02 | |
今日は雷雨に地震と落ち着かない一日でした。どっちも一人の時だったので、怖かった〜。勘弁してよ・・・ 携帯電話の機種変更をしました。未だに(?)movaだったんだけど、FOMAに切り替えました。っつうても今までも 殆どの機能を使いこなせていなかった(必要なかった)ので、FOMAに替えたからって高度な機能を使いまくるか というと決してそんな事はないと思います。通話、メール、あとカメラをチョコチョコ程度だな。しかし、 マニュアルの分厚さに泣けてくる。 | |
*Diary* 2006/05/01 | |
今日の会社は穏やかでした〜。フロアには普段の半分位の人しかいませんでした。電話はかかって来ないし、
メールは来ないし、超平和な一日でした。毎日がこんなだったらいいのにという感じです。外はポカポカ陽気
でしたが、事務所がとても寒いので、お昼に外にお弁当を買いに出かけて体を温めようとしたのですが、
結局逆効果でした。体が温まったぶん、事務所に戻ってきたら余計に寒さを感じてしまい、一段と震えが
止まらなかったです。 |