![]() ![]()
|
*Diary* 2006/10/31 | |
あまり良い思い出ではない<歌声喫茶>のお誘い電話があったようです。行くとも行かないとも
返事しておらず、曖昧な返事でごまかしていたようです。勘弁してくれよぉ〜。 韓流ドラマ<ラブストーリー・イン・ハーバード>を16話まで鑑賞。やっぱり不治の病におかされて しまうパターンのようです。韓流ドラマって感じだな。 | |
*Diary* 2006/10/30 | |
3時のおやつに母が大学芋を作ってくれました。油で揚げたりする必要が無い簡単大学芋でした。
立派な<カライモ>をスーパーで見かけたので、買って来てくれたようでした。九州では
<さつまいも>のことを<カライモ>と呼ぶのが一般的です。砂糖の使用量をみてしまうと
ビックリしますが、ホクホクして美味しかったです。懐かしい味がしました。 韓流映画<愛しのサガジ>を鑑賞。 | |
*Diary* 2006/10/29 | |
![]() 韓流ドラマ<ラブストーリー・イン・ハーバード>を12話まで鑑賞。 | |
*Diary* 2006/10/28 | |
父が夕飯がいらないと言って出かけていったので、当然遅くなるんだろうと誰もが思っていたのに、
15時過ぎにヒョッコリ帰ってきて、しっかり夕飯まで食べていました。韓流ドラマを見ようと思って
いたのに、計画丸つぶれ。ゴルフにチャンネル権を奪われてしまいました・・・ 韓流映画<デイジー>および韓流ドラマ<ラブストーリー・イン・ハーバード>を8話まで鑑賞。 | |
*Diary* 2006/10/27 | |
昨日頂くはずだった、オムツをゲットしてきました。無料で頂けるなんてラッキ〜。母親学級の内容は
とっても勉強になったし、毎回冷たいお茶を出してくれるし、オムツのプレゼントまであったりして、
参加して良かったなぁって感じです。何より暇つぶしになったしね(笑)。 韓流ドラマの続きが相変わらず返却されておらず、新たな韓流ドラマをレンタルしてきました。 <ラブストーリー・イン・ハーバード>というもので新作らしいです。ストーリーがごっちゃに ならなきゃいいけど。これから鑑賞します。 韓流ドラマ<ラブストーリー・イン・ハーバード>を6話まで鑑賞。 | |
*Diary* 2006/10/26 | |
3回目の母親学級に行ってきました。途中、ビデオの時寝そうだったよ・・・。3回フル出席するとオムツの プレゼントがあったらしいのですが、渡すのを忘れたらしくご丁寧に自宅に電話がかかってきました。明日の 検診の時にもらってくることになりました。今日も往復歩いたよ〜。結局、昨日は24回トイレに行きました。 母がビックリしてた(笑)!! | |
*Diary* 2006/10/25 | |
![]() 最近、私のトイレが異常に近くて、何回行ったのかチェックしているところです。午前中だけで10回近くを 数えてしまったので、寝るまでには20回を超えてしまいそう。トイレットペーパーの減りが早すぎると 母が嘆いています(笑)。まぁまぁ、トイレくらい何回でも行かせてくれよ〜。 | |
*Diary* 2006/10/24 | |
手持ちの韓流ドラマが無くなったので、新たにレンタルに行ったところ、先約ありでレンタルすることが
出来ませんでした。あぁ、次の展開が気になるのに・・・ しばらく運動をサボっていたので、レンタルビデオ屋さんの手前まで歩きました(途中で母にピックアップ してもらった)。約30分の散歩でした。ホント歩いている人が全く居なくて、車に乗っている人は歩いている 私を気の毒そうに見ている気がします。免停にでもなっているんじゃないかと想像されていそうです。 | |
*Diary* 2006/10/23 | |
昨晩、結構沢山雨が降りました。お陰で今日は涼しかったです。やっと秋っぽい風を感じることができます。 韓流映画<連理の枝(チェ・ジゥ)>と<恋する神父(グォン・サンウ)>を鑑賞。やっぱり、チェ・ ジゥは難病で最後は死んでしまう役でした。何回死んでるんだろう・・・ | |
*Diary* 2006/10/22 | |
久しぶりに雨がパラッと降りました。でも30分程度ですぐに上がってしまいましたが・・・植物のためにも
もっと降ってくれないと大変です。異常気象というか、とっても変なお天気です。 母との協同手作りアイテムが追加されました(詳細はhobbyページ参照)。お揃いでショートパンツも作る予定 なんだけど、毛糸の入荷待ちでとりあえずベストのみで一旦終了。 韓流ドラマ<折鶴>を22話まで鑑賞。 | |
*Diary* 2006/10/21 | |
終日グゥタラしてたなぁ・・・それでも汗はかいたけどね。北海道の伯母さんからちょうど電話があって
少しお話しましまたが、日中の気候は倍近く違うようです。勿論暖房器具は必要とのことでした。こっちは、
未だに半袖で十分なのに。 父がまた近くの漁港でお魚を沢山貰ってきました。今日は鯵・イカ・サワラ?などなど。それにしても毎週 お魚を提供してくれるなんて、なんていい人なんだ。午後からは披露宴でおでかけしていましたが、4時間 近く行われたようです。そりゃぁ、やりすぎじゃないか!?と思いますが、最近のこの辺りでは普通だそうです。 韓流ドラマ<折鶴>を18話まで鑑賞。 | |
*Diary* 2006/10/20 | |
![]() ![]() 韓流ドラマ<折鶴>を12話まで鑑賞。 | |
*Diary* 2006/10/19 | |
![]() 新たな編み物を開始しましたが、前身頃が完成。次は後身頃だ!! | |
*Diary* 2006/10/18 | |
![]() 愛犬・京介君(ポメラニアン)の嫌々3点セットを母が無理やり実行していました。シャンプー・爪切り・ 耳掃除です。その間はずっと震えていて、とてもかわいそう。でも毛がフワッとなって、とっても綺麗に なりました。人間の年齢にすると90歳を超えているので、老犬です。一日のうち23時間は寝ている状態。 ご飯とトイレの時だけ起きてる感じです。 韓流ドラマ<折鶴>を8話まで鑑賞(昨晩2話鑑賞済み)。 | |
*Diary* 2006/10/17 | |
手作りアイテムが新たに完成しました(詳細はhobbyページ参照)。初めて棒編みにチャレンジしてみました。
何だかんだで、結局は母の力(8割)がほとんどでした。だははは。初めてということもあって、棒編み中は
すごく精神集中しているので、かなり疲れます。初心者には難しいモコモコした毛糸を選んでしまったので
目の数え方などかなり難しかったです(母に頼りっぱなし)。
手持ちの材料がなくなったので、明日にでも新たに材料(毛糸)でも買ってこようかな。 韓流ドラマ<折鶴>を6話まで鑑賞(昨晩2話鑑賞済み)。 | |
*Diary* 2006/10/16 | |
韓流ドラマ<ごめん、愛してる>を16話(最終話)まで鑑賞。今まで鑑賞した韓流ドラマの中では一番
感動した気がします。純粋で切ないラブストーリーでした。韓流ドラマを見てみようかなと言う人は、まず
これがお勧めかな。 手持ちが無くなったので、新たにレンタルに行ってきました。またしても韓流ドラマです。リュウ・シオン 主演の<折鶴>です。さて、これはどんな評価になるかな?? | |
*Diary* 2006/10/15 | |
![]() ![]() 韓流ドラマ<ごめん、愛してる>を13話まで鑑賞。 | |
*Diary* 2006/10/14 | |
![]() 父が近くの漁港に行って、魚を沢山貰ってきた。海老3尾・太刀魚1匹・カツオ2匹・鯛1匹・トビウオ2匹・・・ 今日の夕食は魚三昧となりそうです。実家に戻ってきてから、野菜料理が中心になっています。 うちは草食家族か!?って感じ。ヘルシーで良いのですが、そろそろ肉が必要か!? ダンナ様は今週末も法事との連絡あり。今日は御通夜、明日はお葬式と慌しくなりそうとのこと。頑張れ!! 韓流ドラマ<ごめん、愛してる>を11話まで鑑賞。 今日も母手作りアイテムが追加されました(詳細はhobbyページ参照)。 | |
*Diary* 2006/10/13 | |
やっとネットが開通しました。人並みの生活が開始できるようになったなぁという感じ。あまりネットに
依存している方ではないとは思ってたけど、いざ使えないとなると不便です。っつうことは依存症!? 母の創作意欲に火がついたようで、編み物&手芸を頑張ってくれています。私も調子に乗って、これを 作ってだのあれを作ってだのリクエストをしてしまう始末(笑)。今日も靴下が完成しました(詳細はhobbyページ 参照)。私も今日からベスト作成を開始します。 | |
*Diary* 2006/10/12 | |
韓流ドラマ<ごめん、愛してる>を8話まで鑑賞。だんだん面白くなってきたぞ!! 午後から、病院主催の母親学級に参加。横浜で参加済みではあったが暇なので参加することにした。 横浜とは違って、会場も綺麗だし、椅子もクッションがきいていて疲れなかった。説明もわかりやすく丁寧。 途中、冷たいお茶を振舞ってくれたりと、無料にしては至れり尽せりだ。横浜も見習って欲しいものだわ。 私がお出かけしている間に、母が<スタイ>と<オムツ替えマット>を作ってくれていた。なかなか 良い感じに仕上がっていますよ〜。帰宅後私もカーディガンを仕上げました(詳細はhobbyページ参照)。 生地が沢山余ったので、肌着も作ろうと計画中。母親学級会場からは徒歩で約20分かけて帰宅。今日は気温が 30度位まで上がったので、汗かきましたよ。 | |
*Diary* 2006/10/11 | |
日中は韓流ドラマ<ごめん、愛してる>を5話まで鑑賞。夜から母と<歌声喫茶>へお出かけ。 <歌声喫茶>って何だ!?母の友達が勤めている飲食店の主催らしい。先日ランチに行った時に誘われて どんなものかと興味で参加することに。参加している人は60歳は軽く超えているであろう、おじいちゃん& おばぁちゃん達ばかりで、明らかに私は浮いた存在。ピアノ伴奏者とギター奏者が交代で童謡やフォークソングを 弾いてそれに合わせて参加者が一緒に歌うという会合だ。私が知っている歌は殆どなく、ボケェ〜としている だけになってしまいました。参加費1000円でケーキとコーヒーが付いてくる。それを頂きながら、歌う(合唱)と いう感じだ。田舎の唯一の娯楽なのだろうか!?次回誘われても丁寧にお断りすることにしよう(笑)。 会場までは片道徒歩20分程度で、母が私の運動に付き合ってくれて、一緒に歩いてくれた。 | |
*Diary* 2006/10/10 | |
残りの韓流映画<誰にでも秘密がある(イ・ビョンホン、チェ・ジウ)>を鑑賞。これは今一だったかな。
手持ちのものが全て鑑賞済みとなったため、新たに韓流ドラマをレンタルに行ってきました。今回は、
<ごめん、愛してる>。早速、2話鑑賞しました。帰りは運動の為、途中で下車して30分の散歩をしま
した。丁度昼過ぎの一番日差しが強い時間帯だったので、汗をかいてしまいました。こっちは、日中は
まだまだ半袖で十分です。 おばぁちゃんの87回目の誕生日だったため、ケーキを頂きました。本人は何歳になったのか覚えていないよう。 私でも自分が何歳だったのか思い出すのに時間がかかるのに、おばぁちゃんなら尚更のことでしょう。 | |
*Diary* 2006/10/09 | |
![]() 午後は韓流映画<私の頭の中の消しゴム>を鑑賞。 | |
*Diary* 2006/10/08 | |
韓流ドラマ<美しき日々>全24話を完結させました。悲しい終わり方をすると思いきや、ハッピー
エンド。なかなか感動ドラマでオバチャンすっかりはまってしまいました。また新たなドラマをレンタル
してこないとだわっ。 母に依頼していたカーディガンは結局協同作品にすることになり、私も編み物を開始しました。母は 後・前身ごろ担当で、私が袖担当です。力加減が微妙に違うので合わせるのが大変・・・だけど、二人で 編むとやっぱ早く出来るわ。 | |
*Diary* 2006/10/07 | |
![]() 天気が良かったので、レストランの近くの公園に連れて行ってくれました。芝が一面に敷き詰められていて 子供は走り回っていましたよ。お日様がサンサンと照っていて少し日焼けしたような気がします。 | |
*Diary* 2006/10/06 | |
韓流ドラマ<美しき日々>を5話から24話まで+韓流映画2本を一気にレンタル!!1週間のレンタル期間が
可能のようですが、今の私にはそんなに期間は必要なさそう(笑)。帰宅してからは<美しき日々>を鑑賞。
ん〜、ドロドロしてる・・・一日中ビデオ三昧だったので、どこにも出かけなかったなぁ。 母にカーディガンを編んでもらっています。元々私が編むつもりで材料を持って帰ってきたんだけど、母の 方が早くて綺麗に出来てるみたい。このまま頑張ってもらおうっと。 | |
*Diary* 2006/10/05 | |
実家滞在中の雑貨や入院グッズを一通り揃えるためにお買い物にお出かけしました。その後は、母に レンタルしてきてもらった韓流ドラマ・映画を鑑賞。<美しき日々(イ・ビョンホン、チェ・ジウ)>と <同じ歳の家庭教師(グォン・サンウ)>。いずれも母は以前レンタル済みの物なので、店員さんに 以前お借りしたことがあるみたいですけど・・・と質問されたそうです。<美しき日々>は典型的な 韓流ドラマという感じ。なかなか感動するんですけどね。今日は4話まで鑑賞済み。 | |
*Diary* 2006/10/04 | |
昨日の移動は流石に疲れた。飛行機は出発時間が遅れてしまい、ちょっとイライラ気味になっちゃうし・・・
いつもの倍は時間と距離を感じたように思えます。ずっと座りっぱなしだったので背中が痛い。 今日は、地元の病院に始めて行ってみました。改装したばかりというだけあって、院内は綺麗で雰囲気も 良い感じでした。先生もやさしそうなオッチャンで悪くは無さそう。ただ、ボソボソっとお話される 方なので、独り言なのか??話し掛けられているのか??分からない場面が何度かありました。 | |
*Diary* 2006/10/03 | |
いよいよ出発の朝です。心配していた天気は今のところ大丈夫そうです。到着は夕方になりそう。 休み休み目的地を目指したいと思います。皆さん、良いお知らせを待っていてください!!頑張ってきます。 | |
*Diary* 2006/10/02 | |
昨晩は何故か寝れず、朝方の3時頃から寝返りを何度も繰り返しながら日が昇るのを待ってました。
おかげでダンナ様が出かけた後、少し寝ちゃいました。今日は寝れるかな?? 明日から帰省のため、ホームページ更新がしばらく出来ないと思います。結局、短期間ではあるものの プロバイダと契約しようかなぁと考えています。ダンナ様もそうして欲しいみたいなので。ちょっとした 調べ物もネットがあると便利だし、私もそうした方がいいかなと思っています。どうなるかは現地に 行ってみないと分かりませんが。 | |
*Diary* 2006/10/01 | |
![]() あさっての帰省に向けて、荷物の最終梱包作業を行って、配送手続きを完了させました。本当に帰省する んだなぁって実感が湧いてきたところです。 |