![]() ![]()
|
*Diary* 2006/11/30 | |
一昨日から韓流ドラマ鑑賞を再会しました。幸い、ebira子が夜グッスリ寝てくれているので、私も昼寝が
必要なく、その間に韓流ドラマを楽しんでいます。ebira子の唇に二つカサブタができているんだけど、
それが取れそうで取れないもどかしい状況で、むしり取りたいんだけど、きっと泣いちゃうだろうなぁと
思い、そのままにしているのですが、あぁ・・・取りたい。 韓流ドラマ<千年の愛>を12話まで、<ラストダンスは私と一緒に>を12話まで鑑賞。 | |
*Diary* 2006/11/29 | |
![]() 出産に伴い、会社と区役所に提出する数々の書類をダンナ様にお願いして手続きをしてもらっています。 ある程度、書類は準備してはいたものの、面倒なことが多く、大変な様子です。職場の人にも代行処理を お願いしたりと、色んな人に協力してもらっています(有難うございます)。もっと簡潔に処理ができない ものでしょうか??わざと複雑にしているのでは無いかと疑いたくなります・・・だけど、申請しないと お金は戻ってこないし・・・むぅ〜。 | |
*Diary* 2006/11/28 | |
実家のオーブンレンジが故障してしまって、電器量販店に購入に行って来たようです。今まで使用していた
ものは、相当な年数使用していたらしく、もう寿命と言ってもよいようです。しかし、ボーナス前に故障
とは、電器メーカーの策略か!?新規購入したオーブンレンジは今話題の(?)<ヘルシオ>を買った模様。
さて、使いこなせるかな!? | |
*Diary* 2006/11/27 | |
![]() ebira子を連れて小児科に行ってきました。採血をすることになり、非常にヤキモキしました。 お母さんは診察室から出て行ってくださいと言われ(お母さんが見ていると看護婦さんがやりにくいんだと 思う)、診察室のドアがバタンと閉められてしまいました。その後、病院中に響き渡るebira子の泣き声・・・ 何もしてあげることが出来ず、ただ終わるのを待つだけというもどかしさ。手の甲から採血したみたいです。 | |
*Diary* 2006/11/26 | |
![]() 両親がebira子に加湿器をプレゼントしてくれました。冬の乾燥する時期に必要だろうということで、 ハイブリット式とかいう加湿器です。これでebira子のお肌もシットリスベスベです。赤ちゃんは元々 シットリスベスベだから、むしろ私の為なのか!?妊娠中に出来ていた日焼け&シミが少し目立たなく なった気がします。そう思いたいだけかもしれないけど。 | |
*Diary* 2006/11/25 | |
![]() ebira子の退院後の検診に行ってきました。体重の増えが良さ過ぎる(?)ようです。確かに、おっぱいの 飲みっぷりが大変良いです。 | |
*Diary* 2006/11/24 | |
今日は、名付けの儀式を行いました。せっかくの儀式なのに、ダンナ様は不参加・・・お仕事なので、 まっしょうがないか(泣)。命名○○○っていう用紙(正式名称は何だ??)をebira子のいとこ (小学4年生)が書いてくれました。とっても上手で感動です!!ebira子もとっても喜んでいると思います。 退院して初めての沐浴をしました。おばあちゃんが入れてくれたんだけど、とっても気持ちよさそうに 沐浴を楽しんでいる様子でした。お風呂好きみたい。 | |
*Diary* 2006/11/23 | |
久しぶりの更新です。11月17日に無事ebira子<性別:女、体重:2888g、身長:46.4cm>が 誕生しました。 本日、雨の中(泣)退院してきました。ebira子はとっても元気で、おっぱいを飲むのが とっても上手です。体重も順調に増えていて先生からも誉められました。う○ちも立派です(笑)。 | |
*Diary* 2006/11/16 | |
ダンナ様の実家から<ラ・フランス>が<柿>とは別便で届きました。食べ頃が今日からになって
いたので、早速頂いたところ、甘味といい柔らかさといい丁度良く、とっても美味しかったですぅ。
毎年送って頂いて有難いです。 昨晩、久しぶりにNBAの試合を鑑賞しました。マイケル・ジョーダンが引退してから全くNBAを観なくなって いましたが、久しぶりに観てみると知らない選手ばかりだし、チームも新しく出来ていたりして(改名?) 全くついていけてませんでした。 | |
*Diary* 2006/11/15 | |
横浜の自宅に、柿が70個届いたとの連絡がありました。昨年も送って頂いた方(ダンナ様の実家のご近所様)
から届いたようです。今は、横浜にはダンナ様しかいないので、どうやって消費するのか??
とりあえず会社の人にお裾分けをしたりするとの事ですが、果たして全部消費できるかな??痛みが早いので
大丈夫かしら。 韓流ドラマ<千年の愛>を10話まで鑑賞。 | |
*Diary* 2006/11/14 | |
大変です!!というか、かなりショックです。毎日のコツコツ散歩の結果、顔に日焼けの跡というか完全に
シミが出来てしまいました。帰省してからは、眼鏡で過ごす事が多く、散歩も眼鏡で出かけることが殆ど
でした。久しぶりにコンタクトを付けたところ、眼鏡のフレームの下の部分にシミが・・・はぁぁぁぁぁ(泣)。
出かける時は、日焼け止めに帽子と予防はしていたのに、日差しの強さには勝てなかったのか!?慌てて美白
美容液を買いに行きましたが、気休めにしかならないんだろうなぁ。頑張って散歩した結果がこれかよ!!
でも、体力は付いたよね??そうだよね??そうだよね?? 韓流ドラマ<千年の愛>を8話まで鑑賞。 | |
*Diary* 2006/11/13 | |
母とランチに行ってきました。パスタのランチで焼きたてパン2つ・サラダ・スープ・コーヒーが付いて
800円でした。とても全部食べられる量ではなく、残してしまったのが心残りです・・・その後、いつも
行っている所ではないレンタルビデオ屋さんに行ってみました。母の友達から韓流関連の品揃えが良いと
教えてもらったところです。母はまだ観たことが無い韓流ドラマ&映画を見つけては、キャァ〜キャァ〜
とハイテンションになってしまい、なだめるのに必死でした。落ち着けっつうの。 韓流ドラマ<千年の愛>を4話まで鑑賞。 | |
*Diary* 2006/11/12 | |
母がスイスイと新たなアイテムを作ってくれました(詳細はhobbyページ参照)。実質1日も掛からずに完成
しちゃいました。今回は特にペースが良く調子に乗っていた様子。母曰く、今までの作品の中で一番お気に
入りなんだそうだ。 韓流映画<愛と、死をみつめて>を鑑賞。 | |
*Diary* 2006/11/11 | |
毛糸の入荷待ちで保留になっていた、ショートパンツが完成しました(詳細はhobbyページ参照)。私も頑張った
んだけど、大事なポイントは殆ど母にやってもらっちゃいました。母は編み物の虜?になっちゃった様子で
余った毛糸でなにやら新たなものを作成し始めた模様。12月に出展する<ちぎり絵>が完成したので
ちょっと余裕ができたのかな? 韓流映画<ラブレター>&<我が心のオルガン>を鑑賞。 | |
*Diary* 2006/11/10 | |
![]() 今日も散歩しましたが、暑かった〜。明日は雨の予報がでているようですが、どうなんでしょ??雨不足のため 農作物に影響が出ているというニュースが連日流れています。困ったものです。 | |
*Diary* 2006/11/09 | |
北海道の叔父さんから、蟹10杯・ホッケ開き10枚が送られてきました!!私が帰省している事を知ってか、
いつもより多く送ってくれたみたいです。今日の夕飯で早速頂くことになっています。ありがたいねぇ〜。 韓流ドラマ<折鶴>を54話(最終話)まで鑑賞。長編すぎて鑑賞するのも疲れたよ・・・長編のためか 話の展開が遅く、ダラダラ続いていたわりには、最終話で一気に色んな事が解決してしましました。 1話あたり1時間なので、このドラマを観るのに54時間費やしたということになる。今の私には、 それだけ時間があるという事なんだろうけど、何やってんだか、私。 | |
*Diary* 2006/11/08 | |
![]() ![]() 昨日から一気に寒くなったので、冬用の布団を用意してもらいました。京介君も衣替えをして、モコモコ 素材の洋服にお着替えしていました。日中でも毛布にうずくまってスヤスヤお休みしています。 韓流ドラマ<折鶴>を48話まで鑑賞。 | |
*Diary* 2006/11/07 | |
日差しは暖かいんだけど、冷たい風はピューピュー吹いていました。一気に寒くなったぞ。 今日もお散歩を兼ねてお友達の面会に行ってきました。丁度私の散歩コースにピッタリの場所にあるので、 寄らせてもらってます。赤ちゃんは病院内でもお墨付きの泣き虫ちゃんのようです。力いっぱい泣いてる 姿がとっても可愛いんだけど、ママは大変そう。毎日3時間寝れれば良い方らしく、今なら<みのもんた> より睡眠時間が少ないかも!?だって。 韓流ドラマ<折鶴>を44話まで鑑賞。 | |
*Diary* 2006/11/06 | |
![]() 韓流ドラマ<折鶴>を42話まで鑑賞。 | |
*Diary* 2006/11/05 | |
![]() お散歩ついでにスーパーに行ってきたんだけど、<九州限定ポテトチップス>を見つけたので、 購入してみました。九州醤油味で鹿児島産の地鶏を使っているとか!?どんな味なんだろ?? 韓流ドラマ<折鶴>を38話まで鑑賞。 | |
*Diary* 2006/11/04 | |
今日もお友達の所に面会に行ってきました。二日前から比べると沢山オッパイも出るようになっていて、
赤ちゃんもグビグビ満足そうに飲んでいたようでした。ママは今日からシャワーが使えるようになった
みたい。11月に入っても日中は暑いから、お風呂(シャワー)が使えないのは大変だったろうなぁと思ったよ。
名前も決まったようです(漢字は検討中らしい)。名前で呼んであげると赤ちゃんも嬉しそうだわ。 韓流ドラマ<折鶴>を32話まで鑑賞。 | |
*Diary* 2006/11/03 | |
地元に帰省してから一ヶ月が経過しました。あれっ!?もうそんなになるんだっけ??という感じです。
韓流三昧の一ヶ月でした。そしてこれからも続くでしょう。 今日も近くの漁港に出向いて、お魚を頂いてきたようです。今日の収穫は小鯵とカツオです。小鯵は 南蛮漬けにして、カツオは生姜醤油漬けにするようです。我が家は、海産物(北海道の親戚からも色々届く) と果物はお金を出して購入する気配なしです(笑)。 韓流ドラマ<折鶴>を28話まで鑑賞。三連休のためか、レンタルビデオ屋さんが混んでました。 | |
*Diary* 2006/11/02 | |
![]() 韓流ドラマ<折鶴>を26話まで鑑賞。 | |
*Diary* 2006/11/01 | |
カレンダーを11月用にめくったら、すっかり冬景色の写真でした。そんな季節ですね。 お友達が10月30日に出産したという連絡をもらったので、面会に行こうと思っていたのですが、帝王切開での 出産になったみたいなので、もうしばらく回復に時間がかかりそうとのこと。明日は面会に行けるかな?? 韓流ドラマ<ラブストーリー・イン・ハーバード>を18話(最終話)まで鑑賞。母共に満足の作品でした。 正しき者は救われ、悪は退治されるという誰もが納得する終わり方でした。良かったですよ〜。 |