![]() ![]()
|
*Diary* 2007/02/28 | ||||||||||||||||||||||||||
今日もみんと家に遊びに行ってきちゃいました。ご近所に気軽に遊びに行ける場所があって気分転換になるから
とっても助かってます。今日は、並んで写真撮影したけど、うちの子やっぱ大きい・・・う○ち溜めすぎか!? ダンナ様と同じ職場で働いている方の奥様がインフルエンザになってしまったようです。小さいお子様が二人も いる家庭だから大変な様子。う〜ん、お願いだから職場に持ち込まないで!!>S氏 | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/27 | ||||||||||||||||||||||||||
朝から銀行・郵便局・食材調達と1時間程度お出かけ(お散歩)しました。花粉症の症状が現れ始めているので、 マスク着用が必須になってしまいました。ebira子の為には外出してあげたいんだけど、帰宅するとクシャミは 止まらないし、目は痒いし・・・大変な時期になってしまったわ。帽子を深くかぶる+めがね+マスク姿で銀行に 行ったけど、強盗と間違えられなかったよね!? | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/26 | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/25 | ||||||||||||||||||||||||||
ebira子誕生100日目!!本来なら今日<お食い初め>をするところですが、来週には初節句があるので、 まとめてやっちゃおうということになり、今日は普通の一日になりました。来週のイベントに向けては、 お膳(鯛の尾頭付き)を予約済みで一応準備はできたかな。後は、雛祭りにちなんで<雛あられ>でも 買ってきますかね。 | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/24 | ||||||||||||||||||||||||||
ebira子が口の周りからアゴにかけてブツブツ(少しザラザラする感じ)が出来たのと便秘相談のために近くの 小児科に行って来ました(今まで行っていた小児科とは違うところにしてみた)。ブツブツは心配するような ものではないらしく、一安心。便秘ちゃんは、綿棒で刺激するといいわよとの事だったので、早速帰ってきて 実行してみたところ・・・(後はご想像におまかせ)。今回の病院の先生は女医さんで私には合う感じがしました。 ダンナ様も悪い印象は持たなかったようなので、次回からはここをメインに利用することにしようかな。 ついでに、妊娠中の血液検査でもしかしたら風疹の抗体を持っていないかもしれない事を相談したら、 「予防接種打っていけば?」と言われたので、「ハイ、そうします」とアッサリ解決しちゃいました。 母乳に影響がないとのことだったので、良かったです。実費精算になるので5000円。いたたたた・・・。 注射が終った後に、看護婦さんから「よく頑張りました」とお褒めの言葉を頂いちゃいました。うふっ♪ 「小児科だけど、お母さんが具合が悪いときも遠慮なく診察に来ていいわよ。」との事なので、私も利用させて もらおう!! | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/23 | ||||||||||||||||||||||||||
今日は休息日。今週はずっとお出かけしていたので、今日はどこにもお出かけせずに、家で過ごしました。
雨日だったし丁度良かったかな。 ebira子のDVDをお互いの実家に送付したところ、昨晩両方から「観たわよ〜」の電話がありました。 写真は写真でもちろん味があって良いけど、動画は音・声が入ってるし、写真とは違った感覚で楽しむことが 出来るので、とっても喜んでいたようでした。次回の送付はいつになるかな??現在、写真集No.2を作成中です。 | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/22 | ||||||||||||||||||||||||||
みんと家に遊びに行ってきました!!みんと子(妹)ちゃんは少しふっくらしていて元気一杯でした。ebira子とは
同級生なのに、体重が半分・・・早く追いついてね!!丁度、みんと子(姉)ちゃんが学校から帰ってきて、少し
お話することができました。顔が女の子から女性に変わってきていた気がしたよ。妹と遊んであげたり
しているようで、とってもやさしいお姉さんのようでした。今度はebira子とも遊んでね>みんと子(姉)ちゃん。 電気料金の請求書が来ていました。先月の約半分の請求金額です。やっぱ、先月が異常すぎたわ。節電、節電。 | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/21 | ||||||||||||||||||||||||||
危険防止の為に、<コンセントカバー>を購入しました。ミッキーさんの可愛い絵柄がついています。 赤ちゃんが外しにくい仕様になっています。 | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/20 | ||||||||||||||||||||||||||
ebira子の検診+BCGに行って来ました。よりによって雨日に当たってしまうとは・・・。検診の結果は「問題なし」と いうことで、一安心。BCGはやっぱり泣いちゃった。でも跡が乾いてからお着替えをしている時にはキャッキャ♪ 笑っていたよ。血液採取の時に比べたら余裕(?)だったのかな。血液採取の時は泣いてる時間は長いし、エグッ エグッもなかなか取れなくて落ち着くのに時間がかかるのに。今度は一ヵ月後に三種混合です。頑張れっ!! | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/19 | ||||||||||||||||||||||||||
マンション内のキッズルームでママ友達と会合をしました。雑談会なんですけどね(笑)。キッズルームには 初めて行きましたが、子供用のジャングルジムや滑り台等の遊び道具があって、これは使えるぞって感じでした。 暖房設備もバッチリだし、風邪を引いてしまうという心配も不要でした。今日は予約をして貸切にしたけど、 予約が入ってなければ勝手に使用してよいみたいなので、これから活用していこうかな。ママ友達はみんな 楽しい人たちばかりで、すごぉく息抜きになるし助かるわぁ〜。ダンナ様には「今日はebira子の合コンよ」と 言ってあるので、昨晩からヤキモキしている様子でした(笑)。男の子も居るからね。その割りに、「お洒落を していった方が良いのでは??」と言われたので、新しいお洋服を着せてみました。早速、ヨダレでデロデロです(泣)。 | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/18 | ||||||||||||||||||||||||||
医療費控除申請の為の書類作りをしました。インターネットでピピッと書類が作成できるのは良いとして、 還付金額の少なさにビックリです。一桁間違っているのではないかと疑って、何度も過去の領収書と書類を 見比べてチェックしましたが、間違ってはなさそう。あれれれ、悲しいのぉ。 | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/17 | ||||||||||||||||||||||||||
昨晩の金スマでジャガー横田の子供には既にハイハイの練習をやらせているとの事だったので(脳の発達に 良いとか!?)、我が家もやってみました。ハイハイというよりも、ホフク前進って感じでした。 無理やりはよくないよね(笑)。 | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/16 | ||||||||||||||||||||||||||
対象紙オムツは、PP(P&G) / MN(unicharm) / MR(花王) / DR(nepia)。 (※DRはサンプルで5枚程度使用したのみ) 総合的に判断して、PPが一番使いやすく安心して使えるかな。コスト面がクリアされれば言うことなし!! MNとMRも特に問題なく使えますが、PPと比べて股上が浅めなのがebira子には気になるところです。 DRはゴアゴアしすぎて使いにくい。全てに共通して、ebira子はオムツかぶれしませんでした。 我が家では、普段使いではMNとMRを使用し、外出時はPPを使用しています。赤ちゃんは感想を言ってくれないので、 結局どれが気に入っているのかが分からない・・・ Mサイズになると、パンツタイプやMP(unicharm)が増えたりするようなので、色々と試してみたいと思います。
| ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/15 | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/14 | ||||||||||||||||||||||||||
職場の方からebira子にスキーウェア(?)のプレゼントがありました。冬にダンナ様の実家に行くときに 活躍しそうなアイテムです。ちょうど一年後くらいにジャストサイズになりそうなので、来年活躍させて 頂きます。本当にありがとうございましたっ!!ebira子にとっては、初MikiHouseです。やったぁ〜♪ | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/13 | ||||||||||||||||||||||||||
ebira子が今日の夕方、一週間ぶりに「う○ち」をしてくれた。溜め込んでたなぁってくらいドッサリと(笑)。 最近は、便秘気味でまとめて出す癖がついている(?)ので、外出するのが怖いです。外出先でドッサリって ことになったらと思うと、躊躇しちゃう。というわけで、昨日・今日と外出してないんだぁ。明日は お散歩連れて行ってあげたいけど、天気が怪しげ。 | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/12 | ||||||||||||||||||||||||||
ebira子の機嫌が良いときに、じじちゃん(ダンナ様の実家)とテレビ電話をしました。じじちゃんは とっても嬉しそうにしてくれていました。やっぱ、動く映像って嬉しいよね!!ebira子は不思議そうに画面を 覗き込んでいたよ。横浜はとっても良い天気でしたが、山形は雪が積もったらしく、電話が終ったら 雪かきをすると言っていました。雪国での生活は大変だなぁ。 | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/11 | ||||||||||||||||||||||||||
book offに寄って<スラムダンク>全巻と音楽CDを10枚ほど売ってきました。 これから荷物が色々と増えそうなので、処分できるものはしていこうかなぁと思いまして。 全部で660円ポッキリ。そんなもんだよなぁ。 | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/10 | ||||||||||||||||||||||||||
ダンナ様は既に花粉症の症状が現れているいる模様。今のところ私はなんともないんだけど、今年は母乳に 影響があるため、薬が飲めないので耐えるしかなさそうです。去年も妊娠中だったので薬が飲めませんでしたが、 散布量が少なかったのであまり苦しむことがなかった気がします。今年も少ないとは言われていますが、 どうなるんでしょ?? | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/09 | ||||||||||||||||||||||||||
余った毛糸で地味に<あみぐるみ>を作りました。合間合間に作ったのと大きいサイズを作ったので すごぉく時間がかかってしまいました。出来上がりはhobbyページ参照。名前をダンナ様に相談したところ、 やっつけで、「ニャンコ教頭」に決まりました。ebira子気に入ってくれるかな?? | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/08 | ||||||||||||||||||||||||||
小児科までの道のりにある美容室に面白いポスターがあったので、写真を撮ってみました。informationの スペルが二箇所も間違ってるじゃん!!自信がないならカタカナにすればいいのに・・・自信満々なのか!? それに加えて以上の「以」も間違っている!!。オイオイやる気あるのか??ちなみに私はここの美容室には 行っていません。 | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/07 | ||||||||||||||||||||||||||
赤ちゃん会でお友達になったママ達と公園デビューをしてきました。一人じゃなかったので、堂々と
してられたわ(笑)。ずっと貸切状態だったけどね。次回はマンション内のキッズルームで会おう!!と
いうことになりました。楽しみだわっ。ママ達の年齢公開があったんだけど、やっぱり私が一番年上
でした。とほほ。絶対そうだなぁとは思ってたけどね。みんな気を使ってくれたのか、全然そんな風に
見えないと言ってくれたよ。私、自分の年齢を人に言うの意外と抵抗ないのよね。先に言っちゃった方が
なんだか気が楽になる感じがする。 昨日のebira子の血液検査の結果は、良い方向に向かっていて安心しました。先生は相当慎重になって くれているのか、ダメ押しでもう一回検査しようということになり、一ヵ月後にまた検査です。 ebira子頑張れっ!! | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/06 | ||||||||||||||||||||||||||
今日も小児科に行ってきました。またしても検査で採血されちゃったよぉ〜。今回の検査で
結果が良ければ、血液検査は完了の予定なんだけど、どうなんだろ??当然、今日も大大大大大号泣!!
以前採取した血管からの血液採取は難しいらしく、一段と時間が掛かってしまったようです。
だからebira子の泣いている時間もいつもより長く、診察室に私が入ったときはグッタリ・・・
私を見る目が今日もちょっと怒っていた感じでした。ゴメンよ。 小児科の帰りにみんと家に遊びに行ってきました。みんと子ちゃんは前に会ったときより少しふっくら していて、スクスク成長しているなぁって感じ。ミルクも一杯飲んでいて、泣き声も大きくなっていたよ。 みんと子(姉)の写真を見せてもらったけど、全く同じ顔だったわ。写真をすり替えても分からないと 思えるくらい、姉・妹はソックリだった。 | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/05 | ||||||||||||||||||||||||||
<赤ちゃん会>なるものに初参加してみました。0ヶ月〜7ヶ月の赤ちゃんが対象になっていて、 50人程度は集まっていたと思います。ebira子はまだ2ヶ月半ですが、7ヶ月の赤ちゃんを見ると、 同級生なのにこんなに違うんだぁとビックリです。もう一人でお座りが出来たり、つかまり立ちして いる子もいました。内容は、赤ちゃん体操や手遊びでしたが、ebira子は沢山の人にビックリして しまったのか、キョトンとしてしまっていて、全然笑ってくれなかった・・・途中からは寝てしまったし、 ebira子としては、微妙な内容だったのかしら!?私は、母親学級で一緒だったママに久しぶりに 会えたりして、すごぉく話が盛り上がっちゃいました。同じマンション内から参加している人とお友達に なることができ、明後日、マンションのロビーで待ち合わせることにしたよ。みんな公園デビューを したかったみたいなんだけど、勇気がなく尻込みしていたようです。 | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/04 | ||||||||||||||||||||||||||
今日は、コーヒー豆の特売日。<パラダイス・プレミアム>という品種を購入してみました。 初めて聞く品種だなぁ。頂くのが楽しみです。 | ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/03 | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/02 | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
*Diary* 2007/02/01 | ||||||||||||||||||||||||||
|