![]() ![]()
|
*Diary* 2007/10/31 | |
| |
*Diary* 2007/10/24 | |
ebira子の鼻水ちゃんが少し続いているけど、大分良くなってきているかな。鼻水吸い取り器が意外と活躍してくれています。病院のように
一気に吸い取ることはできないけど、結構取れます。 午後はみんとさんが遊びに来てくれました。育児休暇の延長申請の疑問を解決できたよ(まだ区役所から正式に入園不可の通知きてないんだけど)。 同じ時期に育児休暇で良かった・・・。分かりにくい規約と提出書類が多くて、面倒です。 さてと、帰省の準備でもするかっ。 | |
*Diary* 2007/10/23 | |
ebira子が鼻水ちゃんから脱出できないようなので、耳鼻咽喉科に連れて行きました。強力な吸い取り器(ホースのようなもの)で、一気に 鼻水を吸ってもらったら、スッキリした様子でした。ジュポジュポジュポーって見ていて気持ちが良いくらい吸われてたよ。吸われている 最中は号泣だったけどね。で、私も今朝から喉が痛かったのでついでに診てもらったら、赤く腫れているとのことで、薬を処方してもらい ました。帰省までは大人しくしときますか・・・。 | |
*Diary* 2007/10/22 | |
朝から大惨事発生!!洗濯の時に風呂水吸い上げポンプを洗濯機にセットするんだけど、きっちりセットできていなかったようで、洗面所が
水浸しになってしまいました。ebira子はお腹が空いて泣き出すし、水浸しだし、テンヤワンヤで大パニックでした。ふぅ〜。洗面所の床が
綺麗になったので、まっいっか。 ebira子が週末から鼻水ちゃんになってしまったので、公園遊びはオアズケにしておいたんだけど、午後から調子が良くなって来たので、 ぶらぁ〜とお散歩に行ってきました。しかし、気は緩められない。25日から帰省の予定なので、病気になるわけにはいかんのだ!! | |
*Diary* 2007/10/21 | |
地区の防災訓練に参加してきました。近くの小学校の運動場でわりと大規模に行われました。当初、ダンナ様だけ参加だったんだけど (自治会メンバーなので参加)、急遽、私とebira子も参加することに。内容は、給水・給食説明、消火器体験、災害用倉庫内容説明・体験、 救助体験、地震体験、煙体験と盛りだくさんの内容でした。何といっても、地震体験は貴重な経験でした。震度5〜7を体験したけど、 怖かったなぁ。あんな状態で絶対立てないし、ebira子を抱っこして非難することもできないよ。終ってからもしばらくは足がふらついたし、 酔った感じで気持ち悪かった・・・。 | |
*Diary* 2007/10/20 | |
午前中に公園で遊んでいたら、次から次にお友達がやってきて、賑やかにお遊びすることが出来ました。ebira子は知らない人が居ると 固まっちゃって積極的に遊ぼうとしないなぁ。慣れれば押し車で楽しそうに遊んでるけど。あと、バイクやトラックが通ると音にビックリ しちゃうので、バイクやトラックが通ると、固まっちゃいます。 | |
*Diary* 2007/10/19 | |
komomo親子&みんと親子が遊びに来てくれました。午前中はキッズルームで遊んで、午後は我が家に戻って、昼食やお話をして楽しみました。 まだ子供同士で遊ぶということが出来ないんだけど、それぞれの子供が勝手に遊んでいるといった感じ(笑)でした。何歳位から子供同士で 遊ぶこと出来るんだろ??また遊びに来てね〜。 | |
*Diary* 2007/10/18 | |
ネットで購入依頼していた、砂場着が先日届きました。ツナギになっていて、可愛い♪580円でお安いお買い物でした。明日からの 公園遊びで活躍するぞ!! | |
*Diary* 2007/10/17 | |
今日も公園でお遊び。途中からみんと&みんと子(妹)ちゃんと合流しました。今日は勇気をもって(?)ビデオ撮影しちゃったよ。ほとんど 貸切状態の時に撮影しました。沢山いるとチョット恥ずかしいので。その後、我が家に移動してお部屋でのお遊び。そのまた途中から、 みんと子(姉)ちゃんが合流しました〜。 | |
*Diary* 2007/10/16 | |
公園デビューしちゃいました!!お父さんに買ってもらった靴を履いて、じじちゃんに買ってもらった手押し車(?)を持って公園へGO!!
ちょっと緊張したのか、固まっていたけど、そのうち慣れてくれて、手押し車を押して遊んでいました。風が冷たくて寒かったので、
長居せずに帰ってきちゃいました。 午後は昨日の検査結果を聞きに病院へ。悪いところは見当たらないらしく、経過観察ということになりました。昨晩から熱は出ていないので 大丈夫でしょう。 | |
*Diary* 2007/10/15 | |
昨晩も熱が上がったので、病院に行ってきました。先生も原因が特定できず困った様子で、血液検査をしようという事になり、採血 されちゃいました。結果は明日。 | |
*Diary* 2007/10/14 | |
スッカリ治ったと思っていたんだけど、微熱が続いています。昼間は何とも無いし熱もないんだけど、夜になると発熱しちゃってます。 何だか変だなぁ・・・。辛さを感じないので、病院に行ってなかったんだけど、行ったほうが良いみたいだわ。 | |
*Diary* 2007/10/13 | |
ebira子の腕にポツポツと水泡の様なものが4つ出来ています。昨日、小児科に行った時に診てもらったら、もしかしたら「水イボ」かも!?と いうことだったので、皮膚科に行ってきました。幸いなことに「水イボ」ではなく、虫刺されじゃないかというので一安心。「水イボ」の 治療は痛いそうなので、助かりました〜。ウッカリ、保険証を忘れてしまい、実費精算の始末。近いうちに保険証持って行かなきゃ。私と したことが・・・(大前春子風)。 | |
*Diary* 2007/10/12 | |
今朝まで微熱が続いていたけど、何とか熱も下がり大丈夫です。昨晩はゆっくり寝たいところだったけど、ebira子の夜鳴きが断続的に
2時間半続いて、ヘトヘトです。はじめの1時間は私だけで頑張っていたけど、さすがに体力の限界でダンナ様にも協力してもらいました。
昨晩から家族全員寝てない状態・・・。ダンナ様は私の体も心配してくれて、年次休暇を取得してくれました。会社の方にも迷惑を
かけてしまっちゃったよ・・・。今日は寝てちょうだいよ〜。 ebira子の血液再検査を9月頃にしなきゃいけないことになってたんだけど、保育園見学が続いていたので、行っていませんでした。今日は ダンナ様も居ることだし、みんなで小児科へ。お風呂上りのように髪がビッチョリ濡れてしまうくらい大暴れで泣かれちゃいました。 頑張ったね!! | |
*Diary* 2007/10/11 | |
昨晩から発熱しちゃったよ。お風呂上り後、しばらくして何だかゾクゾク寒気がするので熱を計ってみたところ、37度を超えている・・・。 湯冷めしちゃったかな??今日は朝から37度前後を行ったり来たりしています。でも、体がダルイとか喉が痛いとか全く無く、熱だけがあると いう変な感じなんです。体温計が壊れているんじゃないかと疑ってしまうよ。昨晩は、ダンナ様が栄養ドリンクを買いに行ってくれたりと 迷惑をかけてしまいました。明日は、komomoさんとみんとさんが遊びに来てくれることになっていたのに、キャンセルさせてもらいました。 日程調整するから、遊びに来てね。 | |
*Diary* 2007/10/10 | |
みんとさんが遊びに来てくれました。お互い、今頃(?)「ハケンの品格(再放送)」にハマッていることが判明。で、今日も見ちゃったよ。 大前春子・・・いいキャラしてるよね〜。あんなに資格を持ってるなんてすごい女だぜっ。 | |
*Diary* 2007/10/09 | |
8月に出席した結婚式の引き出物(カタログ)が届きました。商品選びに迷って、ずっと葉書を出していませんでした。結局、ebira子の オモチャにしたよ。<プラントイ社>の木のオモチャ3点セットです。ワニさんは、引っ張ると体をそったり丸まったりしながら、 カタカタと音を鳴らして進みます。かたつむりは、引っ張ると体を上下にクネクネ動かしながらしながら進みます。へびは、 引っ張ると体を左右にクネクネ動かしながら進みます。どれも絶妙な動きをしてくれて、すごい!!と大人が喜んでいます。ebira子は 今のところ、あまり興味を示してくれません・・・。 | |
*Diary* 2007/10/08 | |
まったりとした一日でしたぁ。ダンナ様にスーパーの98円玉子争奪戦に参加してもらったら、負けて帰ってきたよ・・・。んもぅ!! でも、お風呂掃除頑張ってくれたので、許すとしましょう。夕飯は久しぶりのピザでした。楽できたし、美味しかった。久しぶりに食べたら しょっぱく感じたけど、気のせい!? | |
*Diary* 2007/10/07 | |
** ** 刺身(写真左)・伊勢エビのテルミドール(写真中)・伊勢海老の鬼がら焼き(写真右) 3尾のしめ作業からさばき終るまでは、約1時間かかったかなぁ。かなりビビリながらの作業でした。しめたつもりがモソモソ動いてるし、 すごい生命力です!!その後、茹でたり焼いたりして、実際に食べ始めるときは、腹ペコ状態でした(笑)。どれも美味しかったけど、やっぱ 「刺身」が良かったなぁ。ダンナ様は「鬼がら焼き」が気に入ったようでした。ebira子は食べることが出来なかったけど、ジッと見つめて 食べたそうにしていました。いやいや、大変な作業でした(私は何もしてないけど)。 そうそう昨日、美容室に行ってきたんだけど、3ヶ月ぶりのカット・半年振りのカラーリング・・・。 | |
*Diary* 2007/10/06 | |
| |
*Diary* 2007/10/05 | |
| |
*Diary* 2007/10/04 | |
今日のリトミックは、ebira子が全然乗り気じゃなくて、泣きっぱなしでした。先生のハイテンションにビックリしたのか、先生を見るたびに 号泣。あと、眠いのもあったみたい。終ったらすぐ寝ちゃったし。今日は、風船で遊んだんだけど、リトミックの最中は全く興味を示さなかった けど(泣いていたからそれどころじゃなかった)、帰ってきて風船遊びをしたら、楽しそうにしていました。今日は受講料分楽しめなかったな。 | |
*Diary* 2007/10/03 | |
ebira子の予防接種(ポリオ・2回目)に行って来ました。1回目に行った時はすごぉく混んでて、かなぁり疲れたけど、今回は受付終了間際に
行ったのが功を奏したのか、大した待ち時間はなく、すんなりと終了しました。最近、ebira子はモシモシ(聴診)だけで号泣です・・・。 区役所に行ったついでに、認可保育園の申し込み書類を提出してきました。0歳児クラスはどこの保育園も満員で、待機人数も多いようなので、 多分入園することは出来なさそうです。 | |
*Diary* 2007/10/02 | |
ebira子のレッグウォーマー<BabyLegs>を購入しました。最近流行ってるんだって〜。去年お友達のベビーが着ているのを見て、 すごぉく可愛くて便利そうだったのよ。ebira子は靴下を嫌がるのでこれだと助かるわ。タイツではないからオシリも蒸れないし。 なんといってもオムツ替えが楽!!ハイハイのサポーターにもなるらしいので、これまた優れもの!!デザインのバリエーションが豊富で どの柄にするか悩んだ結果、今回はこの2つにしました。可愛い!!と思ったのは、売り切れが多かったよ・・・。今日一日、着用していたけど、 嫌がる様子も無く、気に入ってくれた(?)ようです。 | |
*Diary* 2007/10/01 | |
赤ちゃん会に行ってきました。今日は人数が多い且つ場所が広かったため、全員がまとまらず、進行係がややピリピリイライラして しまって、変な感じでした。最後に軽くお説教されちゃったりして、後味悪い感じぃ。でも、色んなママとお話出来たのは楽しかった。 私と同じ名前の人が居て、何だか嬉しかった♪その人もバスケやってたんだって〜。長身でかっこいいママだったよ。 |