![]() ![]()
|
*Diary* 2007/12/29 | ||
ダンナ様がお風呂掃除を頑張ってくれました。気になっていた汚れが一掃されて気持ち良いです。その他、お掃除機かけ等なども
頑張ってくれました。さんきゅ。私は、洗面台・トイレ・台所周りのお掃除担当。綺麗になるって良いねぇ。心残りなのは、お天気が
悪かったので、ベランダ掃除が出来なかったこと。来年に持越しです。 明日から山形へ帰省です。日本海側は天気が荒れているようなので心配ですが、楽しいお正月になるといいなっ。 みなさん、良いお年を。来年もよろしくね。 | ||
*Diary* 2007/12/28 | ||
ダンナ様は今日が仕事納め。一年間お疲れ様でした。来年も頑張ってね♪ 今日も大掃除に励みました。油汚れが綺麗になって気持ちいいねぇ。明日は、ダンナ様も参加して掃除だぞ!! | ||
*Diary* 2007/12/27 | ||
水ぼうそう予防接種を受けてきました。全身で大泣きされてしまい、帰りは片手で抱っこして、もう片手でベビーカーを押して、 エッチラホッチラ帰ってきました。重かった・・・。 | ||
*Diary* 2007/12/26 | ||
毎月末に会社から給与控除金の振込み依頼がきます。今月は、年末調整分が差し引かれて、振込みの必要はないなぁと思っていたら、 いつも通りの金額を振り込んでくださいとの明細が届いたじゃないの!!で、会社に問い合わせたところ、年末調整は所得税に対する優遇で、 私の場合、今年は所得がゼロ、つまり所得税を払ってないので、年末調整分は考慮されないとのこと。良く考えたら、そっか!!って感じ なんだけどね。 ebira子が寝ている間に、大掃除に取り掛かっています。今日は玄関周りをお掃除したんだけど、水が冷たくて泣きそうだよ。 我が家はこんなに汚れてたのか・・・ってくらい雑巾が真っ黒でした。お恥ずかしい。 | ||
*Diary* 2007/12/25 | ||
スーパーはクリスマスモードからお正月モードに切り替わってました。今年が終っちゃうぅ。 | ||
*Diary* 2007/12/24 | ||
ebira子はケーキの上に乗っかってるイチゴを一つ食べました。 | ||
*Diary* 2007/12/23 | ||
九州の実家からはお歳暮(?)でデコポンが届きました。甘くて美味しいのよねぇ。ebira子に夕食のデザートで食べさせたら、喜んで 食べていました。 | ||
*Diary* 2007/12/22 | ||
| ||
*Diary* 2007/12/21 | ||
年末ジャンボ宝くじの発売が今日までだったんだけど、買いにいけそうになくて半分諦めていました。みんとさんが「ネットで買えるよ」と 教えてくれたので、速攻パソコンを立ち上げてゲット!!ギリギリセーフぅ。みんとさんとは今年最後になってしまいました(そんなにシミジミ する程ではないか??)。また来年も沢山遊んでね。 | ||
*Diary* 2007/12/20 | ||
クリスマス会は、ケーキを食べたり、ゲームをしたりして楽しみました。サンタさんがプレゼントを持って登場する場面があって、とっても 感動だよ!!我が家には、「ミッキーの手の形がツボにぴったりフィット!ハンディつぼ押し」をプレゼントしてくれました。ゲームは、私の チームは優勝!!みんとさんのチームは最下位で、秘密の告白(?)をする羽目に!!うふふ、内緒ね♪パーティーはいくつになっても楽しいもんだね〜。 今年は、あと何回サンタさん来てくれるかな?? | ||
*Diary* 2007/12/19 | ||
横浜保育室の入園手続きに行って来ました。色々見学した中で、園方針や場所などなどから今日契約したところに決めたんだけど、大丈夫 だよね??って、今更遅いんだけど。ebira子は未だに人・場所見知りがあるので、馴染むのには時間がかかるんだろうな。 | ||
*Diary* 2007/12/18 | ||
ebira子のインフルエンザ2回目に行って来ました。今回もモシモシの時点で号泣だったんだけど、よく頑張りました〜。あと、今年中は 水ぼうそうの予防接種が残ってます。頑張るのよ!!来年は、おたふく風邪の予防接種ね。何だか、私って鬼ママみたい!?でも、予防接種は 大事大事よ。 | ||
*Diary* 2007/12/17 | ||
久しぶりに、みんとさんが遊びに来てくれたんだけど、みんと子ちゃんがヨチヨチ歩いていたよ。まだ、合格は与えられてなかった けど、2・3日中には合格するんじゃないのかしら??ちょっと会ってなかっただけなのに、成長早いね〜。 | ||
*Diary* 2007/12/16 | ||
年賀状の印刷が全て完了しました。To Doリストが整理されていくわ。さて、次に優先順位が高いのは・・・?? 少しずつ年末に向けた掃除・片付けを開始したいところ。やっぱ、水周りが気になるわ。徐々に手をつけていこうかな。最近、ebira子の お昼寝時間が短いからまとめてお掃除って出来ないのよね。もっと寝ろ!! | ||
*Diary* 2007/12/15 | ||
ダンナ様は朝からマンションの理事会に出席。帰ってきたのは13:30でした。お昼も食べずにご苦労様でした。その後、先月撮影した
1歳記念写真をスタジオアリスに取りに行ってもらっちゃいました。とっても可愛い(親バカ)写真が7枚も!!いい記念になりましたぁ。 年賀状の宛名のみの印刷が完了しました。そしたら、1枚喪中葉書が来た・・・。うっ、印刷しちゃったよ。 | ||
*Diary* 2007/12/14 | ||
今週は、殆ど誰とも会ってないし、しゃべってないので、どうにかなりそうでした。ダンナ様もずっと帰りが遅く、ほとんど
会話する時間がなかったし・・・。こんな事じゃいかん、いかん。 ドルへの交換ってどういう手段がお得なのかな??<がっちりマンデー>では、金券ショップを使うのがいいとの情報だった。 金券ショップでも外貨(ドルとユーロだけ)が扱えるようになったんだってさぁ。金券ショップのいいところは、コインも対象になる ってところらしい。特に日本円→ドルのコインのレートはお得らしいのよ。テレビでは「大黒屋(銀座)」が紹介されていたけど、どこの 金券ショップでも扱ってるわけじゃないだろうからなぁ。結局、空港とか銀行とかになっちゃうのかな。 | ||
*Diary* 2007/12/13 | ||
ここのところ病院以外で外出していないんだけど、これはこれで不健康のような気がする。ちょっと外出恐怖症になってるのよね。 誰かにうつしてしまったら・・・誰かからウイルスをもらわないか・・・とか、こんなこと考えていたら何も出来ないんだけどね。 昨日に引き続き安定しているけど、このまま何もなければ来週は徐々に外出していこうかな。 | ||
*Diary* 2007/12/12 | ||
今日のebira子は安定しています。でも、油断は禁物。このまま何事も起こらなきゃいいんだけど。 前々から食べてみたかった<クリスピークリームドーナツ>。グアムに行ったら食べれるわ!!と喜んでいました。で、ネットで 調べてみたところ、どうやらグアムには出店されてないことが判明!!そうなの??そうなの??そうなの??なんて事でしょう!! 日本じゃ到底食べれそうにないし・・・。あぁ、どんな味がするのかなぁ??ミスドとは全然違うの??ハワイじゃ食べれるんだろうな。 妄想で終ったドーナツでした。 | ||
*Diary* 2007/12/11 | ||
昨日は、ダンナ様の誕生日だったというのに、お祝いムードはゼロでした。ebira子が元気になってくれないとなぁ。 今日も殆ど食事は食べておらず、フォローアップミルクとイオン飲料で生きている感じです。もっと栄養があるものを食べて欲しいん だけど・・・。薬が無くなったから病院に行ったんだけど、しばらくは続くでしょうとのこと。まじかよーーーーー。 | ||
*Diary* 2007/12/10 | ||
家族全員順調に回復中・・・と思いきや、夕飯後にebira子がまた嘔吐してしまいました。朝食は物足りなかった様子で追加でバナナを あげたりしていました。初期の離乳食じゃ物足りないのかな??と思い、うんちも大丈夫なようだったので、昼食にはホットケーキを焼いて あげたら、すごく喜んで全部食べちゃいました。夕食は栄養のお野菜を沢山食べさせようと思って食材を調達し、張り切って作ったところ、 いまいち食が進んでいない様子で1/3も食べませんでした。あれっ??と思っていたら、一気に嘔吐です。ホント、可哀想というか、切ないよ。 汚れた洋服を洗っていると、トコトコ寄って来て「お母さんゴメンナサイ」と言わんばかりの悲しそうな顔でじっと私を見ています。 その姿がまた切ない・・・。 | ||
*Diary* 2007/12/09 | ||
12/6:ebira子、嘔吐+下痢。12/7:私、嘔吐+下痢+発熱(39.1)。ダンナ様に仕事を早く切り上げてもらってタクシーで帰宅してもらい、その後 夜間病院へ。レントゲンや血液検査の後、約2時間の点滴を受ける。その間、ダンナ様とebira子は病院内で待機・・・。とりあえず応急 処置だったので、次の日も病院へ。診断は「ノロウィルス」!!!!まじかよっ。私が、病院から帰宅すると、ダンナ様の様子がおかしい。 12/8:ダンナ様、嘔吐+下痢+発熱。私と入れ違いで病院へ。恐らく私から感染したノロウィルスだろうとの診断。今は、落ち着いては きているものの家族全員食欲は無く、下痢は続いている・・・。最悪な週末でしたぁ。 | ||
*Diary* 2007/12/06 | ||
ebira子が今朝突然嘔吐しちゃいました。こんな事は初めてだったので、かなり焦りました。その後、ケロッとしてたので、大丈夫かなと 思ってたんだけど、お昼頃からグッタリしだして、下痢が止まらなくなりました。ご飯も殆ど食べてくれない・・・。慌てて病院を予約 したんだけど、16:45の予約が最短でヤキモキ。15時位からは機嫌が良くなって来たので一安心と思いつつも下痢は止まらず。 診断は「お腹の風邪」との事で、ウイルス性のものでは無いようです。聴診器でお腹をモシモシしたところ、ゴロゴロ鳴っているとの 事で、しばらく下痢との戦いは続きそうです。食事は、離乳食初期に戻さなければいけない上に、ebira子が好きなものばかりが食べちゃ ダメリストに入っていて可哀想です。薬ちゃんと飲んでくれるかなぁ・・・。 | ||
*Diary* 2007/12/05 | ||
| ||
*Diary* 2007/12/04 | ||
先週の血液検査の結果を聞きに小児科へ行ってきました。正常値に近づきつつも、相変わらず値は若干高めでした。とほほ。だけど、赤ちゃん
では、異常値とは言い切れないとのことで、今回で血液検査は終了になりました。別の小児科の先生も同じ見解だったので、スッキリは
しませんが、まぁ良しとするかな。ここに辿り着くまで数え切れないほどの血液検査を頑張ってきたebira子は偉いぞ!! みんとさんが、20年度の保育園入園申込書を取りに行ってくれました。助かりました〜。どれどれ、何の書類(証明書)が必要なのかな?? | ||
*Diary* 2007/12/03 | ||
| ||
*Diary* 2007/12/02 | ||
昨晩、社会人になって所属していたバスケチームのメンバーから超久しぶりに電話がありました。この週末で合宿(?)をしていたみたいで(私は 誘われたけど断った為不参加)、飲み会の席からのお電話でした。内容は、私のダンナ様が年上か年下かで口論(?)になった為で、その確認の 電話だったんだけど、内容は何であれ、久しぶりにお話できて楽しかったわ。メンバーはみんな変わらず、バスケットボールを追いかけている ようでした。私はもう走れない・・・。 | ||
*Diary* 2007/12/01 | ||
家族でセンター南までお買い物に行ってきました。収穫物は、ebira子のダウンジャケット(公園遊びで汚れる前提で超安いもの)、ダンナ様の ニット帽、リトミック仲間とのクリスマス会用のプレゼントです。あれ!?私のものは??まっ、いっか・・・。おっと、今日から12月だぜっ。 一気に年越しそうだわ。 |