世田谷区立松丘小学校
5年1組参加作品
 <世田谷カルタ>

>「5年1組物語」ホームページへ    >「日本人学校プロジェクト」ホームページへ     >ご感想はこちらへ
            >What "KARUTA" Is            >EMAIL 

カルタをクリックすると大きな絵が出てきます。 To view a large KARUTA, click a small picture.

朝から混雑 世田谷通り

 

稲作の 昔が分かる 次太夫堀(じだゆうぼり)公園

うちの学校 41才

笑顔がいっぱい 世田谷区民

大山道は 昔の人が 富士山へ行った道

がんばって もどってきてね 多摩川の鮭

キラキラと ホタル輝く サギ草市

車が多い 環七通り

景色がきれいな 砧(きぬた)公園

子供達 みんなで楽しむ 松丘祭り

桜にあふれた 桜新町

正月は みんなでお参り 弦巻神社

すずしい風ふく 緑の等々力渓谷

世田谷線 短い距離を ゆっくり走る

空高く 遠くにそびえる 東京タワー

多摩川の 流れにのって ボート遊び

ちょうちょと遊ぼう 弦巻公園

つらい時 心を和ませてくれる サザエさんの長谷川美術館

寺町通りには 古いお寺が並んでる

遠いけど 写生に行こう 豪徳寺

鳴き声うるさい オナガは 世田谷の鳥

にぎやかな 馬のパレード 馬事公苑

ぬかれるな 運動会の徒競走

ねころんで 昼寝をしたい 砧(きぬた)公園

のんびり遊ぼう 徳富蘆花(ろか)の ろか公園

はるか彼方に 新宿都庁ビル

開け 世界への扉 インターネット

富士山は 松丘の屋上から 見られるよ

平和な世界を みんなで築こうよ

星を見る プラネタリウムは おとなり教育センター

守れ ぼくらのホームページ

緑あふれる 駒沢オリンピック公園

昔の生活が分かる 代官屋敷

目の保養 たまには行こう 世田谷美術館

藻がいっぱい 学校前の蛇崩川(じゅくずれがわ)

休もう 遊ぼう いっぷく公園

有名な サザエさんの 桜新町商店街

四百年 歴史と伝統 ボロ市だ

ランドセル キラキラ光る 松丘の一年生

リンリンと鈴虫鳴くよ 馬事公園

るんるんと 散歩楽しい 世田谷公園

れんげの花咲く 多摩川の河原

ロマンスカーが走る 小田急線

輪になって みんなで踊る 緑陰子供会

手作りで お店 を 出す 松丘PTAボロ市

昔の家がたち並ぶ 岡本民家え ん