避難訓練を兼ねたキャンプ初体験!
in日光

目的地:日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん 
小倉山温泉キャンプ場

キャンプ初体験の夜!  大変なことが起きましたぁ〜  怖かったよぉ〜  ちなみにとうさんは元山岳部!  かあさんは子供会に所属していてキャンプにはバリバリ行ったことがある訳で…  キャンプ初体験はらぴだけだよぉ〜


その日は朝から小雨まじりで、
日曜には晴れるだろうと出発した!
車で出発したのに「JR日光駅」で記念撮影!
1名鉄道マニアがいる為仕方がないことです。

らぴすはとうさんの運転をしっかり監視、
運転が下手なこと飼い犬にまでバレているオヤジです。


たどり着いたのは…
本に載っていた名前だと「小倉山温泉キャンプ場」なのですが…
日光小倉山温泉春暁庭ゆりんが管理棟になり、トイレもその中に併設されています。
温泉は源泉100%のかけ流しなのが嬉しくてここを選びました!
しかし管理棟・温泉・トイレまでは徒歩2〜3分!
しかも水まわりの設備はオンボロ…そしてキャンプ場内に外灯はひとつもなし!


らぴすは早速あたりの探検に出かけました。
驚くことに…

その日の宿泊者は私たちだけ…
いいような?
悪いような?


この道が管理棟や温泉施設へ続く道

どうやら獣の臭いがするらしい!

らぴすがそう言っていたような…


テント建設途中…
らぴすはひと休み中!


オヤジ…
大丈夫なのか?
新しいテントの入っていた箱を見ながら、
出来上がりを確認しつつ…
元山岳部のいい訳…「時代は進化しているなぁ〜」
「お前が遅れているだけだぞ…」

らぴすのスクリューは高かったのよ(笑)


テントは建設完了!
次は食事の用意をする為、備長炭に火をつけたりしています。
興味深く見学するらぴす!


フラッシュをたくと光り輝く、かあさんとらぴす…

「ちょっと暗いよぉ〜ランタンつけてよぉ〜」
今夜はランタンだけが頼りです。



とうさんのチェアーとかあさんのチェアー

かあさん、グリーンの方が良かったのに!
だって少しそっちの方が高かったし…
らぴすのイスはかあさんの膝の上!


ランタンつけてもこの暗さ…
森の中には獣がたくさんいるらしいし…


食事も終わり…
テントの中でくつろぐらぴす…

バーベキューでカルビをはじめて食べました!
テント生活にもすぐに馴染んでいる感じ…
トイレもちゃんと覚えたしね!

しかし…
この夜大変なことがあったのです!
みんなが寝静まった頃…
まず地震がありました!

次に物凄い音をたてて雨が降り出し、
しかも雷がすぐ間近でピカッと光り、
ドスーンと地響きがするほど…

らぴすは怖くて、かあさんにしがみつき…
かあさんはらぴすをギュッと抱きしめてあげました。

その豪雨と雷は
しばらく続き、立ち去ったかと思うとまた物凄い音と共に
雷と豪雨の繰り返し…
何度も何度も続きました!

屋根があるとはいえ、布きれです、
どんなに恐ろしかったか…

山の神様か森の神様を怒らせてしまったのでしょうか?

そして…
その夜私ははじめて霊を見ました。

頭上にふんわり青い色を放っていました!丁度こんな色で暗闇から私を見ている気がしました。


朝は鳥の声で目覚めた気がします。
でも私はほとんど眠れていませんでした。
らぴすはとにかく外にも出たいし、とうさんのやっていることが気になっています。


寒いからひざ掛けにもぐってね

とうさんとかあさんはコーヒーを飲みました!
らぴすはおやつを少し食べました!



かなり馴染んでいる様子のらぴすちゃん!

これなら避難訓練は成功ですね!
災害時にもテント生活が出来そうです。

ただもう雷と豪雨はイヤだなぁ〜


あまりに外に出たがっていたらぴす…
寒さ対策にフリースを着込み…
とうさんの助手として、とうさんのベルトにリードを結び外での活動?


足手まといの為(笑)
助手はすぐにクビになりました。
「とうさんお願い」と頼んでいるところ?


結局は外を監視するだけの忠犬らぴ公なのでした!


キャンプ場を出発して、観光に向かいました。

天気予報はハズレ、日曜も曇りと雨ばかり…
中禅寺湖です、暗いですねぇ〜


とりあえずの記念撮影!


おなじみ戦場ヶ原です!
山の向こうから薄日が差しています。


走り屋らぴすとしては、後ろのバイクが気になります。
「やる気なのかぁ〜」
ガン飛ばしている恐ろしい娘です。


紅葉もキレイでした!
お陰で日光いろは坂は片道2時間以上…
往復の計算なんてしたくないよぉ〜


「兄ちゃん、まだついて来るんだね!」
強気のらぴすは車から乗り出したままです!


ここは確か1歳前のらぴすと来た想い出の湯の湖…
湯滝と湯の湖はかあさんの大好きな場所でもあります。
日光湯元温泉の中にもキャンプ場はありますが、設備はあまりなく、夏だけかもしれません。
訪れた時は何やら工事中でした!
日光湯元温泉の休暇村はお勧めの宿です。(ワンが泊まれないのが残念…)


雨がたくさん降り出して…
湯の湖をゆっくり歩くことが出来ませんでした。
また来ようね、らぴす!
今度はどこに泊まろうかな?
豪雨と雷さえなければどこでもいいかな?(笑)

もうひとつ候補にしていた宿情報を下記に載せておきます。
宿泊者には無料温泉もあったり、何もかも至れり尽くせりのキャンプ場みたいなので、
はじめてのキャンプはこちらが良かったのかもなぁ〜
と…後悔と反省…

はじめて霊に出逢えたことは何故かとても嬉しい私です。



〜癒し・健康・美容・招福の宿〜
塩原グリーンビレッジ


コテージ・ログハウス・バンガロー・オートキャンプ・温泉施設・ペットOK
ペット専用風呂「ワンdeふろ」もあります。