うちゅうせんかんヤマトとは全然関係ないけどトリノオリンピック記念企画。ヤマト魂でガンバレニッポン!(2.16./2.28.改定)
→TORINO OLYMPIC TOP
![]() |
フィギアスケート・ペア ●放映時間● 11日深夜・ショートプログラム 13日深夜・フリー ●日本ペアは出場してませんけど、元女子シングル日本代表のれなちゃんが米国に渡って結婚した米人パートナーと米国代表として出場。現在いい位置につけてフリーでの逆転メダルを狙います。おうえんしよう! ●さてその後のれなちゃんですが、ショートプログラムで五輪史上初成功させたスロージャンプからのトリプルアクセルをフリーで転倒。8位に終わりましたが五輪に名前を刻みました! ●ちなみに左は私が考えたリフト技・コスモゼロ。 ★下にこのほかの技の解説もあります。 |
![]() |
フィギアスケート女子シングル ●放映時間● 21日深夜・ショートプログラム 23日深夜・フリー ●メダルの期待がさいこうにかかった女子シングル。日本からは前回ソルトレイク5位・村主ふみえ、元世界女王・荒川静香、世界で唯一女子で四回転ジャンプを飛んだ女子高生・安藤美姫ことミキティが出場。代表枠3名を争った激戦は記憶に新しい。 表現力のフーミン、完成度の静香、バクチジャンプのミキティが、悲願の金メダルを狙うロシア・スルツカヤ、米国の新星サーシャ・コーエンとメダルを争いました。結果…荒川静香金メダルーーー!!!おめでとう! ●画像はサーシャです。サーシャ・コーエンは女性です。れいじ先生はサーシャってきれいな名前!て思ってつけたらロシアでは男名前でしたって嘆いてましたけど、だいじょうぶ!女性もいました! |
![]() |
フィギアスケート男子シングル ●放映時間● 14日深夜・ショートプログラム 16日深夜・フリー ●男子の日本代表枠は1つ。ホスト系美形の高橋大輔とファニーフェイスだが織田信長の末裔(本当)・織田信成の激闘の末、高橋が代表の座をゲットした。「エロく踊りたい」「色気で勝負」などと自ら発言するセクシーダンスが得意です。見所は世界トップクラスと言われる華麗なステップ。四回転が飛べたり飛べなかったりするけど飛べればあるいはメダルも。しかし元を正せば代表枠が1個なのは枠の数を決める重要な大会で、ソルトレイク4位のたけしが怪我で調子を落とす中、高橋くんがこけたのが原因です。 ●さて高橋君はショートで第一滑走、フリーで最終滑走とゆう物凄いクジ運を発揮し、残念ながら8位でしたが、ガンバレ次は織田君と一緒にバンクーバーだ! ●画像は当サイト初登場のアルフォン様です。こんな絵ですいません。似合うと思ったんです。 |
![]() |
ジャンプ ●放映時間● 11日深夜・ノーマルヒル個人予選 12日深夜・ノーマルヒル個人決勝 17日深夜・ラージヒル個人予選 18日深夜・ラージヒル個人決勝 20日深夜・ラージヒル団体 ●オリンピック初日から始まった予選でオリンピック5回連続出場・原田37歳が体重制限にひっかかって失格の波乱。派手な人ですいろんな意味で。しかし35歳にしてばりばりW杯制してる岡部に期待です!33歳葛西も5大会連続出場。どうなってるんだ日本ジャンプ陣。でも16歳高校生19歳大学生のダブルイトウもいます。ガンバッテ! ●さて結果はいまひとつでしたが次は若手を育てて蘇れひのまる飛行隊。でも原田はバンクーバーも出ると言っています。が…ガンバッテ…! ●ときに画像はゲームで人気のジャンプペアです(そんな競技はない) |
![]() |
スピードスケート ●放映時間● 11日・5000m.男子/12日・3000m.女子 13日・500m.男子/14日・500m.女子 15日・チームパシュート(新競技)予選/16日・チームパシュート決勝 18日・1000m.男子/19日・1000m.女子 21日・1500m.男子/22日・1500m.女子 24日・10000m.男子/25日・5000m.女子 ●注目は男子500m.清水のもつ世界記録をひさびさに破った21歳・加藤条治。しみーは腰痛で今期調子を落としていますが2大会連続メダルの経験でなんとかしてほしい世界のしみー。あと34歳日本選手団団長岡崎ともみ。びじん!ともみスマイル。 ●さて…しみーもともみもダメでした〜!ああん!でも岡崎ともみ4位…あといっぽ〜!残念でしたがありがとう。おつかれ、団長!ところで閉会式で清水さんは荒川静香をめちゃめちゃデジカメで撮影していました。 ●画像はトップ絵のスーツの下の図。あいらしい★ |
![]() |
スケルトン ●放映時間● 未定(競技的には16日女子17日男子) ●放映未定て。スケスケの骨組みだけのソリに乗るからすけるとん。前回ソルトレイクでオリンピック競技に復活した。 前回競技とちゅうから雪ががんがんひどくなって思うような成績が出せなかった越さんがんばって! ●さて、越さんは1回目9位につけましたが、2回目弱点克服のためすんごい練習したスタートダッシュがうまく決まり、しかし逆にスピードに乗りすぎてコントロールを失って失速。無念…!でもなお競技者であり続けようとする姿勢によのなかのおじさまの感動を誘いました。ありがとう! ●画像はたんに面白かったから描いたタランです。 |
![]() |
リュージュ ●放映時間● 14日女子1日目録画 15日女子2日目録画…男子はあー? ●我が国はとくにメダルとは関係ないけど個人的にスキなんですソリ競技。ボブスレーとか。ボブスレーは直前に定員イッパイだからやっぱ出場しないで〜ってIOCから言われて出場があやぶまれた日本チームですが、もめた結果アジア枠とゆうことで出られることになりました。春のセンバツ21世紀出場枠みたいね。結果は問わないで!参加することに意義がある、それがオリンピックの理念なのです。しかしリアルタイムで中継して下さいソリ競技。 ●画像はたんに面白かったから描いたタランです。 |
![]() |
カーリング ●放映時間● 13日〜20日(予選) 21日タイブレーク/22日準決勝 23日決勝・3位決定戦 ●的を狙ってストーンを投じ、相手のストーンをはじき出したりはじき出されたりのいたちごっこゲーム。失投したほうが負けだ!けっこう頭を使います。 ●日本からは女子・チーム青森が出場。ソルトレイクでは日本チームは8位という残念な結果だったが、氷上美女軍団がメダルを目指した!ロシア・ノルウェーに敗退も、アメリカに勝利!その後スウェーデンに惜敗したものの、カナダ・イギリス・イタリアを下してぎりぎりまで決勝トーナメント(4位以上)進出に望みを繋ぎました。スイスに敗退してついに夢はかないませんでしたがガンバッた!スキップ(最終投者)・小野寺さんのスーパーショットに日本中がポワンとしました。 ●画像はトップ絵にならって大帝です。対戦チームは地球防衛軍で。 |
![]() |
応援 ●各局応援担当● 日TV:上戸彩&荻原兄弟/TBS:中居正弘/ フジTV:浜田雅功/TV朝日:松岡修造 ●スポーツ応援と言ったら松岡修造です。長野五輪の熱血応援で花開いた彼の才能。冗談かと思うほどのテンションですが、本気です。ノルディック複合のクロスカントリーコースのギリギリまで迫って選手にじかに、「いけるいけるいけるいける頑張れる頑張れる来いっフウッハアッ!やれるやれるやれるやれる」…気が散ると思います。ジャンプでも声届かねえだろって距離から叫びまくり。ソルトレイクではスケルトンコースのやはりギリギリから、祈願文字入りまくりの日の丸をばーばー掲げ、国際映像にも映りこみました。公共放送のキャスターが「あれは…プロテニスプレイヤーの松岡修造さん…ですか?」と拾った。長島一茂とのバカ応援コンビが最高でしたが、長島父(野球の神)が病魔に倒れ、一茂はそれどころじゃなくなっちゃったのが残念でなりません。 ●画像は、まも岡しゅうぞう。トリノでもやっぱやってた。 |
++++
![]() |
![]() |
ドリルミサイル | 永遠に |
横回転のスロージャンプトリプルアクセル(男性が女性を抱えて投げることによる3回転半ジャンプ)。スケートエッジの先をドリルに見立てました。 | 男性が軸となって女性の体をまわします。この後、手が離れて女性が倒れますが、演出です。 |