YES |
NO |
・「死」は最大の悲しみ、「不老不死」は人類の夢、人は死から解放されれば人生は楽しくなる
|
・「死」がなくなれば地球が人間であふれてしまう。食料生産も追いつかない。
|
はい、みなさん、こんにちは! 将来先生になるつもりの大野といいます。
|
不老不死には反対です。年を取らないことは、人間としての進歩がない事を意味し、自分の存在価値を否定する事になるでしょう。人生の楽しみは、限りある中に、どれだけの足跡を残せるかだと思います。ただ、人間の一生は、何かを成し遂げるにはあまりに短いので、2・300年は生きるぐらいの気概がないと、人生はつまらないかもしれませんね。 (偉そうに言ってすいません。)善一(M070445@isc.senshu-u.ac.jp) |
こんにちはっ!ニューヨークに住んでいる"すのはら"という者です。
|
僕は、岡松という一人の高校生ですが、確かに、何百歳まで生きられたらいいかもしれないけど、大野さんのご意見にもあったように、僕も、特に宗教を信じているわけではないですが、輪廻転生は信じています。そう考えると、僕も、6年1組のみんなも、担任の先生もみんな過去に生きていたことがあったわけですね。それに、これからも生まれ変わるかもしれない・・・そう考えると楽しくないですか?だから僕はずっとこの世で生きているよりは、生まれ変わるほうが楽しみです。
|