|
物書きですから…
所詮物書きですから、オーバーな表現もあるかと思います。事実にも色がつくことは、ごく普通のことだと思っています。もちろんすべてではありませんが…
それをひとつひとつ取り上げて…
『そのような考え方はどうかと思う…』
『それで何を得て、何を考えたのか…』
『自分ばかりを正当化している。』
『それは違う!』
と、はっきり書いてくる方も一部にはいらっしゃいます。
『言論の自由』を掲げる前に…
所詮物書きですから、自分の表現方法がどうあってもいいんではないでしょうか?書く文章によっては、もちろん事実もありますよ、そしてまさかと思われることが真実であることも多いんです。
そう考えた時、新聞や雑誌などにエッセイやコラムを書かれている方々は、どんなにか多くの賛否両論の手紙が届くのだろうと思いました。
当たり前のことかもしれませんが、批判され、襟を正せと手紙を頂くよりは、
『感銘を受けました。』
『心に元気がわいて来ました。』
『同じ思いをしました。』
の方が書き手は嬉しいかと思います。もちろん中には反対意見を楽しみにしていらっしゃる方もおられるでしょうし、反対意見はあっていいものなのです。『言論の自由』がある国なのですから…
自分の気持ちや感情、恋心にも色をつけた表現になることも多々あります。
中島みゆきは、ひとつの恋愛で100曲の歌が書けると、どこかで聞いた事があります。
素人であっても物書きとしては、色々考えて書いております。
『エッセイ』となっておりますが、それは特にノンフィクションである定義はなく、事実を書きながらも話に弾みをつける為脚色されることだってあるのです。
読まれる方がお気に召さない事がある度に、ご指摘頂くほどのことはないかと思われます。
書いたことによって、それを読まれたからと言って、私の人生の指針にまで介入されることは些か疲れます。本当はかなり疲れます。
(このようなことがキャリアや人格を否定することなのかもしれませんね、相手のことを何も知らないネットの世界では特に慎重にあるべきですよね。)
私には好きなエッセイストの方がおります。新聞などで彼女の名前を拝見すると必ず目を通します。しかし、とても納得してうなずく時もあれば、すっ〜と読み終えるだけの時もあります。彼女はとても素敵な女性です。とても優しい、心のある文章をお書きになり、それなのに芯の強い部分も考え方も持ち合わせており、お逢いした事はもちろんありませんが私はずっと憧れておりました。
でも私は、彼女が大変な病気を患っていることまでは知りませんでした。
今でも素敵でおしゃれで、小粋な文章を読む事がありますが、ご病気のことを知ってからは少し違う思いと共に読むようになりました。
そのようなことからも分かるように…書かれていることだけを読むだけでは、その人のすべてが分かる訳ではないこと、むしろあるイメージを抱かれたくないからと自分の知られたくない、知らせる必要のないことまでは書いていない、隠している場合もある訳です。
ここに書かれている、書いている私がまるごと私だとは、ほとんどの方が思ってはいらっしゃらないと思いますが…(あたらずも遠からずくらいですか?)
読まれる方が私のプロフしか知らない人もいれば、顔を合わせて酒を飲む友達もいる訳でありますし、お逢いしたことがなくても写真を見たり、楽しいお喋りを別の場所でしている方では、まったく読む印象も違ってくるのだろうと思います。
そんな訳で、所詮物書きが自分勝手に書けるスペースを確保して書いている程度のものですから、揚げ足取りや、屁理屈やお説教じみた事がしたい方は、どうぞターゲットにはなさらずにいて下さい。もうお読みにならない方が正しい選択かと思われますよ、気分を害するだけですから…
(もしかしたら、心の片隅に常に何かを?私を?否定したい、嫌悪感があるのかと思いますし…)
あまりにたいした物ではございませんが、このようなものでも私にとっては作品なのですよ…その事を分かって頂けますでしょうか?
大人になればなるほど、見て見ぬふりをする考え方も必要かもしれません、それは無関心ということではなく、大人としてすべては、その人それぞれの責任の人生だと分かってあげ、信じて任せてあげる大切さかもしれません…
所詮物書きですが、素人のお陰で頂くご意見は本当に少数で、大切にさせて頂きたいとは思っておりますが、少しご理解い願いたい部分もあることを心のすみにでも留めて頂ければと思っております。
つけたばかりのアクセスカウンターが、やたらと回っています。一晩に10回訪れる方がいらっしゃるのか?プロバイダーのアクセスカウンターがサービス週間か何かでくるくる回っているのでしょうか?HP開設後5日以上過ぎて設置したアクセスカウンターがくるくる、くるくる回って本当に驚いています。
壊れているのでしょう…♪♪多分♪恐らく♪perhaps♪maybe♪♪
2004.5.25
|
| |