Essay
wish you were here
はじめての満月…

HPを開設して、本日がはじめての満月の夜です。
ただそれだけで、嬉しい…
ただそれだけで、とてもとても嬉しい…

今夜、夜空にキレイな満月を見ることが出来るでしょうか?
あなたも夜空を見上げてくれるでしょうか?

ここほんの数日の間に、私にはとても大切な気づきと出逢いがありました。

この何年かの間に色々な出来事が私の中で起きました、出逢いも別れも、辛いことも楽しいことも…
そして今年私が思っていた通り、私にとって変革の年、それも最後の変革の年なのだとも教えて頂けました。だからまだ間に合うと信じたいです。

ネットの中の出逢いからも幻や偶像ではない、本当の真実を手にすることが出来、身体や心の中にたくさんのものを吸収する用意が私自身にあることにも気がつきました。
そして、それらはこれからずっと、この先も続きそうな予感がするのです。

ネットのはじまりは、その為のステップだったのですね…

今夜の満月が大きくはっきり見える月だとしても、雲に隠れた月であったとしても…
今夜、満月はそこにいてくれるのです。

私を…あなたを優しく見守るように…

月齢14.9  月出19:17

2004.6.3


満月…

今夜の満月のあまりの美しさに私は立ちすくんでしまった…
何故でしょう?
この胸の中の高鳴りは…
月は私に何かを知らせようとしているみたいに美しく輝いています。

気がついてくれましたか?

2004.6.3

2004.6.3満月の夜にWebネーム『じゅんこ姫』改め、本来の名前『June』に変更することにしました。


悲しい出来事

この事については、あまり書きたくないと思っていました。しかし、自分なりに考えたことを記しておきたいと思いました。

長崎でネットにかかわる、とても悲しい残酷な事件が起きてしまい、小学生の女の子の尊い命が奪われてしまいました。
報道番組などでインターネットの使い方が問題視され、子供たちにも『ネチケット』を教えていく必要があると伝えていました。私はその事がとても疑問に思えました。(ネチケットなる言葉は広辞苑にもないのですね…)
ネット上のエチケットを教える前に、世の中にはもっと大切な生きて行く為のマナーやルールがあることを先に教える必要があるのではないかと私は思います。

以前私もネット上でマナーを守らないからと、袋叩きのめにあった事を書きましたが、いくら自分のサイト、自分の城、自分の隠れ家であったとしても、訪問者にネチケットをかざして、マナーを守られていないと大騒ぎするのはどうしたものかと、信じ難く思ったものです。
マナーを守れなかった非があるのなら、もちろんそれは反省するべきところですが、そんな大騒ぎしている人々は、公共でのマナーやルールは本当に守られているのでしょうか?私には必ずや守られていないと思えます。

電車内のマナーは守られていますか?お年寄りに席を譲ることが自然に出来ますか?携帯の電源は、電車内はもちろん病院その他決められた場所できちんと切られていますか?これは人の命にもかかわることです。
喫煙のマナーは守られていますか?その前に煙草は完全なる害です。
5分くらいならいいと駐車違反をしていませんか?これは既に道路交通法を違反しています。
人と目を見て話をすることが出来ますか?人に自分の言葉で意見を言えますか?
挨拶はちゃんと出来ますか?それらを子供を持つ人は自分だけでなく、しっかり子供たちに教えていますか?
自転車のルールを本当に知っていますか?歩道を歩く人の後ろからうるさくベルを鳴らしていませんか?子供を前や後ろに乗せて走っていませんか?それは違反です。
車に乗る時には、同乗者全員がシートベルトをしていますか?

子供の頃に『道徳』の時間がありましたね…
ちゃんとたくさんのことを学びましたよね、でも忘れてしまったものも多いですよね、私だってそんなに立派な人間ではありません。
人に迷惑をかけないことだけがマナーやルールではないと思います。

『ネチケット』を教えて、学んだだけでパソコンの教育が終わりでは困ります。
ほんの少し、ネチケットを守れなかった為に、いじめにあったり、命まで奪われることは普通ではありません。
その人達は現実世界に自分を戻せなくなってしまっているのかもしれません。

子供でもHPが持てる時代、チャットを楽しめる時代と恐れともとれる発言をする方も多くいらっしゃるようですが…
バーチャルな世界、仮想現実の世界、HPの中では自分が常に主人公、誰も自分の領域を荒らすものは許さない?怖ろしいです、大人でも子供でも…
実際にはネット上でしか、自己表現が出来なくなってしまっている人が多過ぎるようですが…
すべては『道徳心』の問題ではないでしょうか?
形成途中の心、精神的にはまだ成長しきれていないまま自制心さえ持ち合わせないままの心、それが簡単に壊れてしまった?そして現実に存在出来なくなってしまった?

子供であっても、大人であっても、命の尊さを知らない人がどうしてこうも多くなってしまったのでしょう?
病気で若くして亡くなる人もいます。
不慮の事故で亡くなる人もいます。それがはじめから決められた命の期限なのだと思おうとしても、残された家族や友人たちは、とてもとても悲しいのです。
今回の事件のように、あまりにむごいかたちで大切な家族を亡くされた方の心の痛みを今もっと多くの人が考え、話し合わなければいけない時期なのではないでしょうか?

マナーでもルールでもありません、人の命を奪う権利など誰にもないのです。(よほどの犯罪を犯した人間に対してでない限り)
生身の人間と真正面から向き合い、付き合い、現実世界でしっかりと生きること、命の尊さをもう一度考える時ではないでしょうか?

『ネチケット』などの安っぽいものではなく『道徳心』を学ぶ必要が求められているのではないでしょうか?

もしも天国が本当にあるのなら、どうか彼女が、その場所で明るく楽しく笑って暮らしてほしいと心から祈らずにはいられません。
どうぞ安らかに…
ご冥福をお祈り致します。

2004.6.10


開いている人

I Love木村拓哉のCMの言葉のようで恐縮ですが…彼がCMの中で、『開いている自分、閉じている自分』と言っていますが…
最近私も開いている自分に気がつきました。
時同じくして、ネットで知り合った方が『今人生のターニングポイントにいるかもしれない』と言っておられ、私もその時期に近い気がしているのです。

精神世界、ニューエイジetc.そんな言葉でくくると近づきにくいものになってしまうかもしれませんが、今『開いている』自分に気がつくことが出来たのなら、今年は本当に人生のターニングポイント!今まで見ぬふりをして通り過ぎて来てしまったような出来事、やらなくてはいけないことに着手したり、スタートをする準備をはじめることになりそうです。

大切なことは、地に足をしっかりつけていることだそうです。あまりふわふわした状態ではいない方がいいのかもしれません。

私はカウンセラーでもヒーラーでもなく、今『開いている』状態にあるだけの人間ですから、偉そうなことは何も言えませんが、今年、何か変革をさせたいものが多いと思っていたのは事実なのです。その中のいくつが変化していけるのかは分かりませんが、私の今の状態はすべてを受け入れる準備が出来ているようであり、頭でっかちな知識に押し潰されることなく、なるべくまっさらな状態で変革を受け入れたいと思っています。

今年逢う人はきっと、逢うことがずっと前から決まっていた人…そんな気もします。
今年行こうとしているところ、そこには行くきっかけがやっと訪れたのだと思います。

そのことに気がつけた私が、2004年後半を心身ともに心地よく過ごすことが出来れば、これから先の人生が更に素晴らしいものになっていくような気がしています。

明日…
もっと深い自分に出逢うことになるかもしれません…
とても楽しみです。その心はまさしくわくわくです。

2004.6.15


Trinity Healing

その駅に着いたのは約束の時間の30分以上前だったと思います。はじめての場所に行く時にはいつもそう、こんな感じ…そして道を確認したら、コーヒーでも飲もうかと…
しかし、その駅の付近で喫茶店を探すのは大変でした。ファーストフードの店もなく、やっと見つけた時代を感じさせるような落ち着いた店でおいしいアイスコーヒーを飲み、ケーキを食べました。(ちなみにここは東京、とっても東京!)

その日は千賀子さんとはじめてお逢いする日、ドキドキわくわくを抱えて、千賀子さんの部屋へ向かいました。

今年に入って、ある時期からやけに早く、速く何かが私の中で流れ動き出していることは前にも書いた気がしますが、偶然千賀子さんのサイトにたどり着き、私の探していたサイトがここだと直感し、掲示板に書き込みをしました。それにしても書き込みをして、こんなにも早く千賀子さんのもとに訪れた人はいなかったそうです。(笑)私にも理由など分かりません。(笑)
千賀子さんとたくさんのことをお話しました。もちろん大人としての会話です、私は大人です。(笑)
けれど…不思議なことに、その日のことを思い出そうとする時、千賀子さんと私のイメージは中学生か高校生の仲良しの友達との笑い合う会話のように頭の中で再現されました。思っていた以上に私はたくさんのものを抱え込み、千賀子さんの元へ持参してしまった気がします。

お馬鹿な私のことですから、せっかく頂いた言葉をすべて記憶することなど出来ず、帰りの電車の中で、紐解き思い出すことが精一杯でした。
私は(*゚‐゚)ぼぉー・・とした人間であり、理数系で屁理屈をこね回す完璧主義者だとは気がついていたのですが、直感力も強い方で、それなりにエネルギーを持ち合わせていることを知り、とても驚きました。

昔々…(安土桃山時代?)
少年少女向けのドラマで、指先か何かから、エネルギーを出す女の人が出て来るドラマがありました。♪♪多分♪恐らく♪perhaps♪maybe♪♪…
当時私は妹を相手に手を真直ぐに彼女の方に向けて伸ばし、『えいっ』とか言いながらエネルギー光線を送るマネをして遊んだものでした。(まったく愚かな姉妹ですぅ〜)
しかし、今考えると、あながちそれは『ごっこ』ではなく、エネルギーが出ていたのかもしれません。(笑)妹はビクともしませんでしたが…

よく人から目に力があると言われるってことは、目からも光線が出るのでは?そして指先からも光線が出るかも?とまわりの人間に話したところ、『セーラームーンなの?』と言われました。『セーラームーン』は見た事がありませんが、月は好きですし、美少女らしいので、それもいいかなぁ〜

話が大幅にずれ過ぎてしまいました、申し訳ございません。(*- -)(*_ _)ペコリ

女子中学生か高校生の千賀子さんと私の会話ですが、これから私が行う必要のあること、今世の魂の目的等をお聞きすることが出来ました、それらは身体に染み入るような気がしました。無理はしなくていいからと言って下さった優しい言葉も…

はじめて体験するTrinity Healing…もちろんリーディングもはじめてでしたが、構えることもなく、とても穏やかで、瞑想が出来ない私の頭の中は邪念だらけで、どうしようもありませんでしたが、穏やかな状態にはいれたのです。私の身体に人の三倍くらいついていたらしい邪気もはらって頂きました、そのせいでしょうか?可笑しなことに身体の縦に半分ずつ、順番に涼やかな風が吹いてくる気がしました。

せっかく持ち合わせているエネルギーはポジティブな使い方をしましょう…

千賀子さんの部屋を出てからの私は天使か妖精にでもなったかのように軽やかで、ふわっ〜と気分が良く、千賀子さんへの感謝の気持ちでいっぱいでした。

精神世界やニューエイジに頭が凝り固まらずにいれた自分が嬉しいです。とっても素直で優しい私でいられたのです。(笑)

最後の変革の年に、私は乗り遅れることなく準備が整い、きっとこの夏にはたくさんのものを吸収して、呼ばれている土地があれば旅することになるのかもしれません。

2004.6.21


お詫び

この場を借りて、お詫び申し上げたいことがございます。
上記のように先日Trinity Healingを体験させて頂いた訳でありますが…
その後、お世話になった千賀子さんに大変ご迷惑をかける結果となってしまったのです。

あの日以来、千賀子さんに対して、感謝の気持ちや今度お聞きしてみたい事など色々頭の中に溢れてはいたのですが、自分自身では人様に対して決して依頼心の強い方だとは思ったことがなかった為、まさか無意識のうちに千賀子さんにそのような気持ちを送っていたとは思いもしませんでした。驚くことに私のエネルギーは、千賀子さんの元に届いてしまい、結果的には千賀子さんに酷い頭痛や体調を崩させてしまうほどのことが起きてしまっていたのです。すべては私の無意識のうちに送っていた依頼心のエネルギーのせいでした。

私のような人間がエネルギーを多少人より多く持ち合わせているとはお聞きしましたが、ここまでダイレクトに、しかもご迷惑をかけるカタチで使うことになってしまったことに、大変悲しく辛い思いでいっぱいになってしまいました。

今回のことで、私の持っているエネルギーは自分が思っている以上に他人に影響を及ぼすことも教えて頂きました。
千賀子さんにご迷惑をお掛けし、教えて頂けなかったら、私は大変なことをしていたかもしれません。

今は本当にただただ千賀子さんに申し訳なく、ご迷惑をお掛けしたことを心からお詫びしたいと思っております。
本当に本当に申し訳ございませんでした。

まさかと思うほどの私のエネルギーの強さに、これからどうしたらいいものかと今は真剣に考えております。一度は酷く落ち込み、辛い精神状態になり、自分自身がパニックになりそうな気さえしてしまいました。

しかし、せっかく持ち合わせたエネルギーです、それを良くも悪くも使うのは私自身です。自分自身がとにかく健康でポジティブでいたいと願っています、それがエネルギーをコントロールする術さえ知らない私に出来る精一杯のことかもしれないと…

そして千賀子さんに頂いた癒しのエネルギーをより有効に感じて、使っていきたいと願います。

2004.6.24


どんないいこと…身体にいいこと…

ポジティブな考えを持てば、やはり身体を動かすこと、汗を流すことスポーツをすることが一番なんだと思われます。スポーツクラブに入会されている方も多くいらっしゃいます、が過去形、会員だった人の方が多いような気もします。実情スポーツクラブは経営難などとも聞きます。
入会はしたものの、その事が段々重荷になってしまい、行かなければ…月会費も払っているし…そのうちサウナにだけ通いはじめてしまった友人もおりました。(笑)
身体にいいと思いはじめたことが、行かなければ、やらなければ、ではストレスを生むばかりです。

そんな私も楽しくて仕方がなかった乗馬倶楽部!ゴールデンウィークのほとんどの日に通い、騎乗してレッスンを受けて、常に上のクラスを目指していたはずが…乗馬倶楽部生活5年間のうち、後半の1年間は身体を害するほど『行きたくない病』でした。(笑)はじめた頃は輝くほどの笑みで健康的で、身体にも心にも良かったはずが何故でしょう?

身体にいいことは決して人には強制出来ませんね、好き嫌いがありますから…

朝のウォーキングも何て朝の空気がさわやかなんだろうと思っていたのは最初の1年間くらいだったかもしれませんし…

今はアニマルセラピーと共に日々愛犬との散歩…これがまた時々義務のようにのしかかり、小型犬ですので、雨の日は即散歩休止!(外でトイレをさせる習慣に育ててしまった飼い主さんは大変なようです。嵐の日も散歩をしていると聞きました…その点我愛犬は柔軟かも(笑))

今私にとって身体にいいことは…
先日受けたヒーリング、そして頂いて飲んでいるエッセンスを口にすること。
日帰り温泉などに行って、のんびりして、軽くマッサージを受けること。
鍼灸治療を受けに六本木の名医の元へ通い始めたこと。
友達と逢ってのお喋り、出来ればお酒付きなら尚身体にいい?
興味のあることに没頭して、探求している時間。
毎日の晩酌、ビールを少々…
そして手作りの酢ドリンクを飲むこと。

酢ドリンクは穀物酢500mlにフルーツ500g、砂糖500gが基本ですが、私は甘みをかなりおさえて作っています。一週間で飲めるようになります、お水か炭酸で4、5倍に薄めて飲むのですが、酢が身体にいいから飲んでいる訳ではなく、試しに作ってみたら私には最高に美味しいのです。しかし、家族の者は『酢だぁ〜』と言って飲みません。
もちろん強制はしませんが…ひとり占め出来るから、今はグレープフルーツ味なので次はりんごで作ってみようと思っています。

身体にいいと思われることは、わりと身体の外でやっていること、あまり心ごとではないようですが、(ヒーリング、鍼灸治療はメンタル効果大!l)
身体に悪い事は必ず身体の中、精神的なことが多いのはどうしてなのでしょう?

あなたにとって今、身体にいいことってなんですか?
風呂あがりのビールですか?恋人の笑顔ですか?愛犬の笑顔ですか?

ソフトクリームが大好きな私は、ソフトクリームを食べている時は幸せなニコニコ顔で、身体に良いかもしれません?

2004.6.24