Essay
wish you were here
わが魂を聖地に埋めよ〜アメリカ・インディアン闘争史

この本を読んだのはもう随分前のことだが、初版は驚くことに1970年だった。
作者ディー・ブラウン氏は2002年に94歳で亡くなっている。

もう一度読み返してみたくなり、本棚から引っ張り出して来たが、開いてみて、あまりの文字の細かさにびっくりした。本嫌いの私がよくもこの細かな文字の本を上下巻も読んだものだ。パラパラとめくりながら、読んでいるだけで、無性に悲しくなり、辛い気持ちになって本を閉じてしまった。

ここ数年癒しブーム…
病んだ心の人が多くなっているのか、ほとんどのものはアメリカからやって来る癒しが多いように思える。カウンセリングやヒーリングもリーディングもすべて先を行っているアメリカ…逆を言えば病んだ心の人が随分前から多くいて、色々な方法を模索した結果なのかもしれないが…

そう思うのは私だけかもしれないが、そんな癒しの方法は皮肉なことにもう古くからネイティブ・アメリカン、インディアンたちが使っていた知恵ばかりだったことに気づかされる。
草や花を使った癒し、煎じる、燻す、お茶として、または何かの方法で口から身体に入れる。鉱物も多く使われている、今ならパワーストーンと呼ばれる物たちのことだ。
それらはすべて生活に密着していた。
『メディスン・ホイール  シャーマンの処方箋』を読むとたくさんのことを知ることが出来る。生きる為の最高の薬は自然の中にこそあるのだ、とも書かれている。
ネイティブ・アメリカンはいたるところで、人生を心から楽しみ、学び、生きることを教えてくれている。

何故か私はとても急に、聖地という言葉に強く惹かれてしまっている。
どうしてなのかは今はまだ分からない…

2004.6.28


生命の息吹き〜BREATHE IN THE AIR

パソコンとの付き合いはまだ浅く、メールをはじめ少しずつ自分の気になるものを検索する楽しみを覚え、サイトの中の掲示板に書きこみ、姿のない人と話すことをはじめたのは、本当に1年ほど前であり、しかし、その掲示板がかなり厄介なもので、その頃はネットの中を住処とするような今思えば、私とは別の世界、違うレベルの人ばかりにしか出逢えず、別れ、お陰で私はまたもとの自分らしい世界に戻って来れたのですから良かったのですが…

そして時間をかけてこのHPを開設する。
そんなにも古くなっていないサイト初期のエッセイの文章から急速に私自身が変化しているような気がします。(気のせいかしら?)精神世界で昔学んだことが今頃になって蘇り、身に付きだしたかのように…

昨年出逢ったネットを住処とする別世界の人々…もちろん無駄な出逢いなどないと信じたいのですが、今になってどうしてこんなにも透明に近く、色のない記憶になってしまったのか、笑ったこと、楽しかったこと、悔しかったこと、怒ったこと、そんな感情すら思い出せないほど遠くに来てしまった気がしています。

今は面白いほど有意義なサイトに次から次へと出逢い、感銘を受ける文章を読ませて頂けています。それがほぼ毎日くらい…パソコンの前に座る日ごとに…
気づきや優しい言葉に包まれるのです。
愛情を送り出してくれているサイトがこんなにも多く、心根のあたたかな人ばかりがまわりにいてくれる気がします。
サイトの中のことですから、お逢いしている訳ではありませんが、今までとは違い、まるでインターネット回線を超越して、魂までが過去世から繋がっていたような感謝の気持ちになったりもするのです。

『騙された…』などと言いながら作りはじめた私のサイトでしたが、TOPページに何気なく書いていた『ようこそ私の小さな宇宙空間へ…』の言葉の中ですべてが分かっていたかのようにも思えます。

ありがとう…
My Soulmate & I Love You     
今夜は満月です。

2004.7.2


残酷な結末

以前『お詫び』という内容の文章を書いた。
Trinity Healingを受け
これからお付き合いをさせて頂こうと思っている方に、私のほとんど無意識な中で、強いエネルギーを送り出し、その方の体調をとても悪くさせてしまい、取り除くことが困難なほどの強すぎるエネルギーを送らないようにと注意を受けたことへの心からのお詫びの文章のつもりだった。

いくら自分が思っている以上に強いエネルギーを持っていると言われても私自身には何も実感がない。幽霊もUFOも見た事がなく、宝くじを当てた事もなく、ましてや他人も自分さえもそのエネルギーで癒した事はない。
目に見えないその強いエネルギーではあったが、持ち合わせていることを教えて頂けたことで、これからはそのエネルギーを少しはコントロールしなければと思ってはいた。

しかし、先日その方からまたメールが届き、数日前の夕方から頭痛など体調が悪く、薬も効かず、とても酷い状態にあると書かれていた。
そして、その方は自分に対して『エネルギーを送らないと強く意識して下さい。』とも書かれていた。

私はとても悲しかった。
指摘された日、私はワクチン接種をした後で外に出られない愛犬とずっと遊び、大好きなビデオを観て、のんびりした1日だった。私がその方のことを考える時間が意識的にあったかどうかさえも分からない、もし無意識にあったとしても私にはこれ以上自分のエネルギーをコントロールすることは不可能だと思った。

その方はヒーラーだけでなく、気功、レイキ、クレアボヤント(透視)、ヒプノセラピー等、数多くの能力や技術を持ち、勉強され、資格等も習得されている、とても立派な方なのです。その方が何故私ごときのエネルギーでそんなにも体調を壊され、その度にエネルギーを送るのをやめて下さいとメールを受けることになってしまうのか、本当に悲しかった。

ヒーリングやリーディングを受ける為にかかる費用は決して安くはありません。興味本位で受ける人もいるとは思いますが、精神的、肉体的に悩みや不安を持っていたり、治したい、変えたいと願い、ヒーラーを訪ねる方がほとんどだと思います。もちろん私もその一人です。そして、その方にお逢い出来て、リーディング、ヒーリングを受け、心からこの出逢いを嬉しく思っていました。それは以前も感動の心と共に記したと思います。

『ヒーラー』…人を癒す仕事をする人はとてもエネルギーを使うとは聞いたことがあります、相手の邪気さえももらってしまうと…大変なお仕事なのは分かります。
『必要以上に私を頼らないで下さい。』と言われた言葉も理解出来ました。しかし、私が無意識に送ってしまうらしい強いエネルギーで体調を壊され、コントロールも良い使い方も分からない私宛に『やめて下さい、困ります。』とのメールを受け取ることは、私自身とても辛過ぎるのです。

精神的にお力を貸して頂きたいと願っている私に、完全に逆に精神的に負担がかせられるだけだと…

この事が人生において、決められた短い出逢いと別れならば仕方がない事と思うしかないのでしょうか?もう、そう決心したのは私自身ですから…

とても意地悪な言い方をした人がいました。
『随分修行の足りない超能力者だね』と…
違うとは思いたいのですが…
『ワクチンの完成を待たずに生物兵器を使うようなものだ。』と極端な例えで言われてもしまいました。

自分の方向性や気づきがあるだろうと、心から嬉しく、喜んでいた出逢いが、あまりに短く終わりを告げる、これもすべて私自身が選んだ、最良で残酷な結末なのです。


追記
その方にはじめて逢った第一印象がとても『怖い』と一瞬ですが恐怖感を持ったことを今更思い出しました。どんな意味があったのでしょう?

通っている鍼灸院の先生に『最近何か落ち込むようなことはありませんでしたか?』と聞かれてしまいました。その反応が身体に出ていたそうです。私は答えました。『はい、ありました人間関係で少し…』と…

2004.7.7 


EAGLES来日決定!

この知らせをガッツポーズで喜んだ私!
最後の日本公演になるかもしれないと…
それはメンバーが寄る年波に勝てなくてなのか?
チケット、チケット、申し込む、申し込むよぉ〜
東京ドームだって、ちょっと辛いなぁ〜音悪いし…(ついでにチケット9,800円よ!)

前回の来日の時には(ぎゃぁ〜何年前のことなのぉ〜)最高にいいアリーナ席だった!噂では追加公演で横浜アリーナもあるかもって情報…
とにかくまたタオル持って行かなくては…ドン・ヘンリーが『DESPERADO』を歌う時、必ずきっと私は泣くつもりだ?!
メンバーは全員揃うのかなぁ?少し心配…
10月が待ち遠しい!(チケットも入手していないのに…)

SMAPのコンサートツアーが今年は秋から初冬とのハナシ…日程が重なったらどうしましょう?

それにしても突然降って沸いた?EAGLESのまさかの来日決定のニュース!
PINK FLOYDも来てくれぇ〜!ギルモア〜!

普通のミーハーな女の私事的雑文でした。

2004.7.8


ネイティブ・アメリカン

凝り性なのか?研究熱心なのか?ただの癖なのか?ここのところ自分の作ったサイトにまるで関心が無く(笑)元々その程度のものだったものねぇ〜

とにかく以前から興味があったネイティブ・アメリカンについて調べている。特にホピ族について知りたい。
読むべき本は山ほどあるはずだが、ここはそれ、パソコン検索でいいとこ取り?今やパソコンは読み物と化している。検索しては数々の文献に興味深く目を通し、じっくり読む、そしてそこからまた次へ繋がる文献に進んで行く、冒険ゲームのようだ?

ネイティブたちの聖地についても検索している、まだまだ勉強不足だ、知識はかけらも増えていない、やはり本を横において、積み上げて行くくらいのことをしなければ身にはならないのだろうか?

そんな中で『ネイティブ・アメリカン』と呼ぶことは良いことなのかどうなのかと書かれたサイトにぶつかった、彼らは『インディアン』として、または『アメリカ・インディアン』として、胸を張って自分達のことを呼んでいると書かれていた。
難しい、実に難しい…

スウェットロッジの儀式に関しても観光で訪れた者が体験出来るようになっているが、そのような行為をお金を受け取り行うことは精神を売り渡したようなものだとも書かれていた。胸が痛むところだ。
そうやって、部族の違いこそあれど、インディアンのスピリッツに触れる文献ばかりを読み、考えさせられ、日々が過ぎている気がする。

話は違うが、北海道をひとり旅していると、よく道内の人から『内地から来たのかい?』と聞かれる。私は普通に『はい、そうです。』と答える。
しかし道内の人が道外を内地と呼ぶことに問題はないらしいが、こちらが『内地』という言葉を使うことは差別につながるのだと聞いたことがある。
『内地』…北を旅するまで耳にすることのなかった言葉、開拓者の人々がそう呼び出したのだろうか?それともやはり聖地を追われて北に行きついたアイヌ民族の人々が口にしていたのだろうか?

私はネイティブ・アメリカンと敬意をこめて呼びたいと思っているが、彼らの真の姿、考え方、多くの自然との繋がり、神との繋がりを学ぼうと思ったら、一生かかることなのかもしれない。
1滴でもいい、私にネイティブの血が流れていることを願う、せめて過去世でネイティブ・アメリカンとして誇り高く生きた人間でありたいと、望み祈ってしまう。

2004.7.17


前略 猛暑様…

猛暑様…もう勘弁して下さい!どうかお願いします。
ここのところの連日の猛暑、30℃なんて当たり前、35℃と聞いても耳慣れてしまうほど…
昨日は東京39.5℃でしたぜ!これじゃぁ〜酷暑です!

みんな地球温暖化の影響でしょうか?
それとも猛暑様の気まぐれなのでしょうか?
本当にもう勘弁して下さい!
フェーン現象っていったい何なんですか?

私は暑さが苦手です。はっきり言うと大嫌いです。夏ってのが厄介です。虫は多いし、刺されれば、痛い、痒い、下手すれば命取りの場合もある訳で…

日焼けは美容の敵どころじゃありません、今は発がんせいが認められています。オゾンホールはその後如何なものなのでしょう?

数年前までの私の夏は、週に1回の食料の買出し以外は猛暑様の恐ろしさに負けて一歩も外に出たりしない色白キープな女でした。外出しても月に数えるほど、たっぷりつける日焼け止めローションも夏の終わりに少々残っていました。
それが今年は7月中旬にもう2本目の日焼け止めローションです。
しみもしわもがんも嫌です!

『猛暑』なんて怖ろしい響きでしょう…
『冷夏』爽やかで涼しげでいいわぁ〜

農家の皆さんは冷夏で大変な思いをされるそうですが、猛暑でも辛いそうですよ!

我家のバルコニーのハーブのプランターに安全を確保したくて?涼んでいるスズメさんが時々いらっしゃいます。土の中のものを何か食している様子でもあり、よろしかったら冷房のきいた部屋にお入りにならないかしらと、お誘いしたい気持ちでいっぱいです。

日焼け止めローションが2本目になったのは、夕方の犬の散歩が最大の要因…夕方とは言っても4時、4時半、5時…日に日に出かける時間が遅くなっています。夕方でも28℃、平気で30℃なんて日もありますから、吹く風は熱風です。
犬だってバテバテ、水をがぶ飲み、それでも外が楽しくて帰りたがらないのですから飼い主はバテバテ…
広場に集うダックス軍団のお友達は1時間〜2時間たっぷり犬を遊ばせてあげます。一緒にかけっこだってしちゃいます。犬にとってはとっても幸せな時間…だけど、だけど飼い主はバテバテなのです。

昼間は健康的に酢ドリンク+赤ワインのオリジナルカクテルを飲み、散歩帰りには、ついビールかチューハイをぐびぐび飲んでしまいます。

前略 猛暑様…
この暑さのままでは私は夏太りです。
どうかもう勘弁して下さい!

2004.7.21