|
EAGLES東京公演!
2004年10月31日いよいよ今日だ!
席はアリーナだと分かっていたが、到着して驚いた、ど真ん中の前から3列目!(東京ドームにいる気がしない、まるで渋谷公会堂みたいだと隣の人間は言った。)
喜び&耳鳴りの心配…?
後10分ほどで開演です。
昨日の公演を観た人の情報で会場内は冷えると聞き、ひざ掛けを準備、タートルネックでやって来た。ガセネタだった。暑い、暑い、暑過ぎるぞぉ〜
その情報源は1階席からのものだったからなのだろうか?
こんなにど真ん中の席ははじめて…ではなく…SMAPの公演でど真ん中の1番前を経験済み!
さて…もうすぐ開演です。
ギャー!!
感想文…
いきなりですがコンサートのラストは圧巻でした!じ〜ん…
コンサート全体の印象はロック色が強過ぎる!EAGLESにホーンセクションはいらない!
1曲目はLong Runとにかく私はドン・ヘンリーの声が聞ければ、それで満足!
2曲目はナント!New Kid in Town
そして…そして…One of These Nightsで興奮のるつぼ!
ドラムを叩きながら歌って、ココまでカッコいい人って、ドン・ヘンリーかTOKIOの松岡くんくらいだよねぇ〜と隣の席の人間に話すと『フィルコリンズと高橋ユキヒロ』だって…ポカッ!
(._+ )☆ヾ( ̄ヘ ̄; ) ォィォィ顔!顔!
今回は前回の来日公演のようにアルバムを出してのコンサートではなかったので、曲目が分からなすぎた。
ハードロック色が強過ぎて、カントリーだったり、泥臭いEAGLESっぽさがなくて、何故だかジョー・ウォルッシュをフューチャーしすぎ、被り物好きのような彼だが今回は改心したのかと思いきや、途中で可笑しなヘルメットを被って歌っていた。劈くような高音のヴォーカルは頭に蓋をしても同じ。(EAGLES出て来い!)
そして今回の来日にはドン・フェルダーが来ていなかった。ドン・フェルダーのいないEAGLESなんてと言っている人もいたらしいが、私にはドン・ヘンリーがいれば大丈夫よん!そうは思っていたものの、やっぱりドン・フェルダーがいなきゃ駄目!誰かジョー・ウォルッュを止めてくれ!
今や他人とは思えないベーシスト、ティモシー・B・シュミット…
彼はネイティブ・アメリカンの血をひくベーシスト、歌う声も甘くてせつなくていいのよねぇ〜
ティモシーはEAGLESの事実上最後のアルバムとなったロングランからの参加、そのアルバムの中でメンバーとしてソロ曲を歌っているけれど、前ベーシストのランディ・マイズナーのあとって事で苦労もあったであろう…
そのせいか今回ドン・フェルダーの代わりにサポートとして、あくまでもサポートとして入った若いギタリストにとても心配りをしていた。ステージの1番左から右まで移動して『一緒に演ろうぜ』のような優しい気づかい、でも若いギタリストは常に遠慮気味だった。
1部と2部の構成ではあったが、どちらにしてもEAGLESを待っている私にとってはホーンセクションや爪弾くハードロックギターでは耳の中がキーンキーンよ!ドン・ヘンリーが歌うのならハードロックも全然ありなんだけれどね…
Tequila Sunriseもしびれたなぁ〜 グレン・フライの声もやっぱりいいよねぇ〜
でも私は、あの曲やあの曲をずっと待っていた。
待っているわよぉ〜ん…
やっとTake it Easy会場は大盛り上がり\(◎o◎)/!
そしてアンプラグドではなく、ホーンセクションの音からはじまった
Hotel California
しかし私はまだ待っていた。
オーイッ!!L(゚□゚o)オーー(゚|□|゚)ーーイ!!(o゚□゚)」オーイッ!!
まだだぞぉ〜
あの曲を〜
私はグランドピアノがステージ上に置かれているのを見た。来るぞ!!と、ひとり興奮!
来た!待ちに待ったDesperadoのイントロ…
ギャー!ドン・ヘンリー!
しかしドン・ヘンリーはピアノの前ではなかった。スタンドマイクで歌っていたのだ。そして途中スタンドからマイクをはずし、あのしゃがれたセクシー・ヴォイスで歌いあげる。
You better let somebody love you
You better let somebody love you
Befor it's too late
ライトはドン・ヘンリーをドラマティックに照らして…コンサートは終わった。
お茶目なティモシーはステージ上から、会場をデジカメで撮りまくっていた。
コンサートスタッフの背中に
『EAGLES FAREWELL 1 TOUR 2004』の文字…
1がついているのって、なんでなのぉ〜?(笑)
グレン・フライも笑っていたよね…1
また戻って来るよ、すぐに戻って来るよ、そう言っていたじゃない、グレン・フライ!
グレン・フライの歌ったTake It to the Limitも…
ティモシーのI can't tell you whyも感動したなぁ〜
ドン・ヘンリーのDesperadoにはかなわないけれどね…
もっと見たかった、聴いていたかったEAGLES…
お陰で帰り道HELL FREEZES OVERのDVDを買ってしまったわよ…
私がメンバー全員の名前を言えるバンドは少ないのだ、EAGLES・PINK FLOYD・QUEEN…
QUEENの来日は今やあり得ない…
FLOYD待っているぜ!
EAGLESもまた来てくれよ!
2004.11.5
|
| |