Essay
wish you were here
ひとりでビールを飲むのススメ

ブログとあわせて、こちらのエッセイまで読んで下さる方はおそらくかなりの奇特な方だと思いますのでブログより説明文を貼り付けておきます。

本日(4月6日)は江原啓之氏の「スピリチュアル・ヴォイス 2006 〜苦難の乗り越え方〜」の公演に行って参ります。
ここ数年色々考えさせられることが多く、江原氏の本も多く読みました。昨年末「江原啓之の365日スピリチュアル・メッセージ 2006年度版ダイアリー」を購入したことで、しばらく日記などつけていなかった私が日々何かしら自分の気持ちを書くことになり、スピリチュアルな成長に繋がっているかどうかは別にしても生きていることは本当に面白いと思うようになりました。そして学びはどこにでもあり、考え教えられることは江原氏に限らずまわりの多くの友人知人からも多く頂いていることに気付き、感謝する気持ちでいっぱいになります。本日の公演で私の魂は何を感じ何を得てくるのでしょうか?とても楽しみです。

と…言うことで、その日夕方家を出発したのでした。(場所は銀座でした。)

そして22時12分私はひとり銀座キリンシティにおりまする。(ここからは現場で書いたメモです。)
ダイエットは明日から…!
ブラウマイスターはうまいです。素揚げされた小魚をつまみに食べている私が少し粋でございます。
「スピリチュアル・ヴォイス」の公開カウンセリングはまるでテーマがあったかのように身内を亡くされた方のカウンセリングがほとんどでした。7歳のお子さん、高校生の娘さん、そしてバイクに乗っていらした息子さん、そしてご主人を亡くされた方…
まるで「天国からの手紙」だねと江原さんも言っていらしたけれど、私もカウンセリング希望用紙に書いたのが母親のことでした。これも波長なのかな?私も今の母の気持ちが知りたかったけれど、ランダムに選ぶ用紙の中から私の書いた用紙は選ばれなかったけれど、母が人生を十分全うして生きたとは思え感じることが出来た。それが今日の答え…

ビール屋なのにビールが来るのが遅いのよ!外でホップ摘んでいるんじゃないんだから!きっと私が精一杯人生を幸せに生きることが、笑って暮らすことが今出来る親孝行なのかなぁ〜

今日の川柳
「ビール屋なのに 出て来るビールが 遅いのよ」

そんな感じでチョリソー食べて、キリンのブラック飲んで、さっさと帰る。これがいい女の鉄則!

2006.4.8


岩盤浴体験比較研究報告記!

巷で話題の岩盤浴に遅ればせながら行って参りました。前々から行きたいと考えており、ネットで調べて見ましたが、その時点で岩盤浴専門店とスーパー銭湯等の中に付随してあるものとに分けられていることを知りました。調べた時点では家から車でそう遠くない場所に3軒見つかりましたが、岩盤浴の時間も値段も様々で、とりあえず岩盤浴に行ってみたい私はサウナ好きの車運転担当の家の者の提案でスーパー銭湯に付随した岩盤浴を体験しました。
銭湯入場料が600円プラス岩盤浴が25分間400円でした。こちらはいかにもと言った感じでコロコロとした石が敷き詰められた上に厚めのバスタオルのようなものを敷き、寝るタイプでした。清潔感が店全体にあり岩盤浴(幻蒸洞)内もヒーリング音楽や香りがとても心地よい空間を作り出しておりました。(入室前と退室後には「ミネラル活性水」を飲みます。)終了後は専用着衣でお風呂のある更衣室に戻り、そこでしばらくスーパー銭湯ならではのジェットバスや露天にある高濃度の炭酸泉のお風呂を楽しみました。
興味津々でせっかく来た私は2回目の岩盤浴体験まで申し込んであり、その後もまたゆったりと岩盤浴を楽しみました。
その結果、翌日私のおなか全体と太もも、お尻や背中にまで湿疹が出来ていました。デトックス効果だと思いました。デトックスとは解毒の意味で岩盤浴での解毒効果が大きいことは知られています。その身体で鍼灸院に行ったところ東洋医学的にはかゆみがないのであれば毒素が出たものと言われました。私のように薬を多く飲んでいると毒素が汗だけではなく湿疹のかたちで出ることがあるそうです、その証拠に身体右側肝臓付近に湿疹は多かったようです。しかしまったくかゆみはありませんでした。

恐ろしい偶然か私が呼び寄せた必然なのか(かなりの確立で必然だと思います。)そのすぐ数日後、家から徒歩5分の場所に岩盤浴専門店がオープンするチラシが入って来ました。90分1,800円と少々お高い、しかしネットで調べた六本木あたりの店はもっと高かった。駅前近くであり我家からも近い岩盤浴専門店はチェーン展開をしているところで、オープンの2日後早速行ってみました。使われている石は光閃石(パワーストーン)といい、以前の時のようにコロコロした石ではなく、スパッと切られた感じ、例えるのなら玄関の大理石がそのままつるつるで人が横になる大きさに切られ何床ものベッドを作られていた。(石の枕付き)幻蒸洞では25分の完全入れ替え制であったが、この岩盤浴専門店では入店した時間から入り、自分で90分間を上手に使い、身体をうつ伏せから温め、仰向けになり温めを片面5分〜15分をお好みで行い、そして休憩室で温浴室に入る前に渡されたミネラルウォーター500mlを飲みながら繰り返し続けて行く、だいたい3セットが標準的だと思う。光閃石の影響なのか、中はかなり熱く湿気も感じられスチームサウナにいる感覚、サウナ経験が長い私の体感では80℃以上はある室内だ。そして横になる石の上もとても熱い、本音を言えば入浴付きや露天風呂付きの方がさっぱりもゆったりもするのだが、徒歩5分なら自分の都合で好きな時に来ることが出来、90分を終えたら着替えて家路へ、サラッと汗を流したさっぱり感はあり、家でお風呂に入ればいい訳で…
初回は特別身体に影響はなかったのだか、はじめのうちは間隔を短く通った方が体質改善につながると言うことで、2日間をあけてまた徒歩5分の岩盤浴へ、少し慣れたのか無理せずに自分のペースで汗をかいて、さっぱり夕方家に帰ると、1時間もしないうちに恐ろしいことが起きた、多量の不正出血、ドバっとまるで音を立てたようにコップ1杯分くらいと感じるほどの血液が…これはいったい何?生理の予定より1週間以上早いのだ。(次の日ここまで書き終えて鍼灸院へ向かった。)

答えは出ました。やはり悪血(おけつと読みます。)でした。鍼灸院の先生の話によると、出血の後に貧血症状がなかった私の場合それは良い方向の身体の変化と見られるそうです。更に治療を受けると私がずっと持っている子宮筋腫のカタチ、状態が良い感じに変化しているようで…私自身の顔や身体の肌の色艶を見ても調子が良いように見えるとのこと!
前夜大出血のショックでダイエット中だった私が大食いをして(しかし野菜ときのこ類ばかり)ビールをがぶ飲みして、アイスクリームまで食べてしまったと話すと、先生は笑って「アイスクリームは心の栄養と思えばいいんですよ」と言って下さった。先生はいつもポジティブに語ってくれて本当に嬉しい!そう言えばこちらの鍼灸院に通い出して暫くした頃にも悪血の経験があった。その時は知識不足で不覚にも婦人科に行って、何でもないですよと言われたものだった。私の身体は鍼灸での反応がとても出やすいので、岩盤浴のようなものも続けて行くと本当にどんどん解毒されて体質が改善されるかもしれないと言われた。体質が大きく変わる時風邪でもないのに熱が出る場合もあるそうです。

岩盤浴が流行っているというテレビの特集番組では何度も通っているOLさんなどにインタビューして体調や肌にいい等々の答えが返って来ているが私の場合の岩盤浴からの影響はそれをも超越して、とても身体によく働いてくれているようです…恐ろしいほど(笑)

幻蒸洞の方が温度も低めで着衣が綿のせいかサラッとしていて、コロコロ石が気に入っていたが鍼灸院の助手の方に2ヶ所のパンフレットを見てもらったところ山形の石の方が(光閃石)はるかに効能が高いであろうと、どちらにしても私はデトックス効果を得られている。最初の湿疹、次の悪血、これははじまりに過ぎずまだ変化の為に何かが起きる可能性があるそうです。
フトにのんびり幻蒸洞?ハードに光閃石?他にもまだ岩盤浴のあるスーパー銭湯や専門店があるので是非体験しに行ってみたい!私の身体は変わりはじめているのか?心までもそうであればいいのだが、身体が変わるというよりも宇宙規模で見れば?人間本来の健康体に戻って行くのだろう。

2006.4.12


名  前 使用されている石 効  果 専用着 時間と金額 利   点
ヒーリングサウナ
幻蒸洞
(げんじゅどう)
生効石
(天然ファインセラミック)
トルマリン鉱石
(電気石)
波動エネルギーが高く
マイナスイオンや
遠赤外線を多く放出
老化防止
不眠の改善
血液の浄化
免疫力の向上
疲労防止
がん予防
体内の有害物質を排出
細胞の新陳代謝
多分上下とも
綿100%
(肌触りが良い)
入浴料600円

岩盤浴(男女別)
25分完全入替え制
400円
その後ゆっくり入浴、
露天風呂、炭酸泉が等が
楽しめる。
食事も冷たいビールも頂ける。
波動温浴

山形石の湯
光閃石(パワーストーン)
微弱磁気エネルギーが高い
高波動に触れ多量の発汗を促す
マイナスイオン、
遠赤外線などを発生する為
人体の深くまで熱を伝え
発汗作用があり
新陳代謝が活発になる。
身体にたまった老廃物を排出
ダイエット効果も期待出来る。
上着
ポリエステル
80%
綿20%

下着
ポリエステル
65%
綿35%
(これが辛い)
岩盤浴専門店

岩盤浴(男女別)
90分
1,800円
光閃石の微弱磁気
エネルギーが高い!


「原点回帰」?!

ウッディアレンの映画「ハンナとその姉妹」の中に「永遠回帰」って言葉が出てくる。そのシーンが何だか笑えて、好きでずっと覚えていました。
「永遠回帰」のことを繰り返されるテレビの再放送みたいだとアレンは表現していた。

最近どこかで「原点回帰」の文字を読んだ。私のこと?とドキッとした。
大変私事でくだらないことかもしれませんが(そもそもこのエッセイはすべてくだらいのだった≧(´▽`)≦アハハハ)またスーパー銭湯に通い出したことが私にとって「原点回帰」だからかもしれない。
神経症、そして特にうつになってからかもしれないが、突然好きだったものが嫌いになったり、苦手になったり、したくなくなったりと言った現象が起こると何かに書いてあった。まさしく私はそれになってしまっていた。10年以上前から温泉や大浴場、露天風呂好きの私は旅に出なくともスーパー銭湯にほぼ毎週のように通い、サウナで汗をしぼってみたり、お湯にのんびり浸かっては「極楽だなぁ〜ゆっくり出来るなぁ〜」とリラックスした時間を過ごして来た。それがある頃から突然行きたくなくなり、無理に行ってみては人込みに疲れ、リラックスどころか気分が落ち込んでしまうようになっていた。

そして自転車にも乗れなくなってしまった。運動神経はないものの自転車は大好きで三浦半島を一周したことまであった、買い物も2駅、3駅はチャリで行ってしまうほど私の足のようだった自転車に記憶にも思い出せない頃からまったく乗らなくなってしまった。必要にせまられ、掃除して空気を入れて、その日使っても、その後はまた自転車置き場で汚れて行くばかり…

1駅くらいはすべて歩くようになったのは健康の為にもいいけれど買い物をすると荷物を持つのが辛い時もある。特にらぴすとの散歩を兼ねている時などは…

岩盤浴に興味を持ち出してから、歩いて行ける近所の店だけでなく、新しく見つけたお気に入りの炭酸泉の湯もあり、岩盤浴もあるスーパー銭湯にとても行きたくなった。今やお得な回数券を買う予定まである。これは夫婦揃って共通の趣味であった温泉巡りにも通じる、夫婦の原点にもなるのだ。(結婚前のデートにもスーパー銭湯か町の銭湯に行くことが組み込まれていたほど(笑))

そろそろ自転車にも乗れるのだろうか?そんな無理はやめよう!らぴすは歩く方を選ぶだろうし、奴なら自転車籠から飛び下りることは間違いない。
今何を失い変化してしまったのか分からないことの方が多い、生きているうちに病気とは無関係に人間の興味はいくらでも変わって行くものだ。それでも何かしら今まで自分が積み上げて来たような見えない自分自身に「原点回帰」することが出来れば、もちろん良い方向であれば嬉しいと思った。

まずは銭湯からとは私らしいのかな…(笑)

2006.4.25


十姉妹夫妻…四羽四色?!

2003年3月…らぴすが生まれる少し前に我家にもう何年かいた十姉妹の♂が気がつくと鳥かごの中に倒れており、突然亡くなっていた。
優しく穏かな声で鳴く可愛いちゅんくんだった。私は外出をしていた家の者に電話を入れて、ずっと泣き続けていた、大泣きをしてしまっていた。帰って来た家の者もショックを受け、泣き止まない私の為に、ちゅんくんを買った同じ店に大急ぎで十姉妹を買いに出た。ちゅんくんと同じ茶色はいなかった為、白い♀の十姉妹を買って帰って来た。
「この子はちゅんくんじゃない」とさらに大泣きを続ける私に「茶色の♂は予約して来たから」と…
ちゅんくんは一羽で飼っていた、すずちゃんがいた為、鳥かごはふたつ一羽ずつ暮らしていた。もしかしたら十姉妹は一人ぼっちが淋しくて亡くなったのかもしれないと思い、今度はつがいにしようと決めた。白い十姉妹はぴぴちゃんと名付けた。

どうしてもちゅんくんが忘れられず次に来た茶色の♂の十姉妹にも二代目ちゅんくんとして同じ名前をつけた。
今も我家には初代ちゅんくんの遺影が飾ってあります。
二代目ちゅんくんもとても優しい男の子でぴぴちゃんとはお似合いのカップルになりました。なのに十姉妹は子だくさんと聞いていたはずが、いつまでたっても卵が生まれません。鳥の専門医として有名な動物病院の先生に見てもらっても♂♀には間違いなく、個体差だろうとのことでした。ぴぴの足が少し悪いことが気にはなっていましたが、子宝に恵まれなかった私に遠慮しているのかもしれないとも思いました。でもちゅん&ぴぴ夫妻は本当に仲が良く、ちゅんがぴぴをいたわってあげているような様子も見られ、二羽並んでぴったり寄り添っているのを見ると羨ましい限りです。

ちゅん&ぴぴ夫妻が我家に来て3年…そろそろ古くなった鳥かごを買い替えようかという話になった時、私はもう一組十姉妹を迎えたいともくろみホームセンターでは積極的に十姉妹を探してまわりました。
鳥かごや餌を豊富に取り扱うホームセンターには鳥の種類も数も多くいて、私は十姉妹の入ったかごをジッと見つめていました。(らぴすが嫉妬するほど)
そして「この子だ!」と思う女の子を見つけました。羽の色はグレー系の黒で目がパッチリとした美人さんでした。もう決めたら後に引かない私は「今度とか」「次にとか」の言葉は耳に入らず、ちょうどいい大きさの洒落た新しい鳥かごをふたつ買うことになりました(笑)
ひとつの鳥かごには餌も水も入れてもらい、りんちゃんが入りました!私は既に新しい十姉妹のつがいの名前もいくつも考えていて書き出して、決定していたのです!
車に乗り込んですぐ「りんちゃん!りんちゃん!美人だね!可愛いね!元気だね!」私の精神年齢は完全に低いです。(笑)

我家は何故か先にお嫁さんがやって来るようで…次はお婿さん探し!
1日見てまわった何軒ものホームセンターには元気な男の子はいなかったので、お取り寄せではなく自分の目で選びたいとタウンページで「小鳥」と書かれたページの店に電話をかけてみた、つながらない店、もう鳥は扱っていないと答えるペットショップ、そんな中やっと鳥専門の店を見つけ車で出発!(その店にたどり着くまでの出来事は、らぴすのNEWSに載っています。)

昔ながらの鳥やさんで、たくさんの元気いっぱいの十姉妹がいました!元気な男の子が一番!でもここの鳥はみんな元気!ここで迷ったのは黒いブチ系の子にするか、ちゅんくんのような茶色の子にするか!
我家の十姉妹の♂は茶系にしようと天からの声?私の直感?茶系の元気な二羽のうちハンサムな男の子に決定!古いかごに餌と水を入れて持参していたので、すぐにその中に入れてもらいました。車に乗り込んでまたも「げんちゃん!元気のげんちゃんだよ!」そうです。もちろん名前は決まっていたのです。(笑)

我家にたどり着き、りんちゃんが待つ鳥かごへ…美男美女カップルがまた一組!げんちゃん&りんちゃん夫妻は来てまだ間もないのですが、かなり美人のりんちゃんにげんちゃんの方が惚れている感じです。りんちゃんはお茶目で水浴び用の入れ物は入れてあるのに、飲み水用のところに何度もつかっては身体を清めています。飲み水とお風呂が一緒なんてインド人じゃないんだから(笑)
げん&りん夫妻は用意した巣作り用の草のようなひものようなものを既にせっせとかごに運び巣作りをしています。それを見ていたちゅん&ぴぴ夫妻までもが少し巣作りの真似事をはじめました。げん&りんの若い夫妻がやって来て心なしか、ちゅん&ぴぴも若返ったかのように元気になりました!
四羽すべて鳴き声が違い、その鳴き声に負けずに喋り歌う、すずちゃんの声でやたらと賑やかになりました。

初代ちゅんくんが亡くなって数日後に生まれたと連絡が入ったらぴす…
「ちゅんくんの生まれ変わり?」とアホなことを言っていた人もいましたが…♂の十姉妹が♀のミニチュア・ダックスに…?ありえない!
それから3歳になったらぴすは子供の頃から一緒に暮らす鳥さんがいつも気になる。「遊ぼ!遊ぼ!」はまだ続いており、鳥さんのこぼした餌を食べてみたり、すり餌も小松菜も食べるし、鳥さんが爪切りをする為、家の者がかごの中に手を入れて鳥さんが暴れるのを見ると、らぴすは大きな声を出して家の者を攻撃しようとする。「私の兄弟に何するのよ!」って感じでしょうか?

2人と1匹と5羽=合計8人家族のようなものになった我家!
世帯主、家長にはもっともっとしっかりしてもらわなければ…

それが今年のG・Wの一番大きな出来事だった。

2006.5.17


雨…

雨はいい…
今日はゆっくり休みなさいと言ってくれている気がする。

雨はいい…
母から聞いた、私の生まれたこの頃もずっと雨の日が続いていたと…

雨はいい…
恵みの雨…心まで潤してくれる。

2006.6.16


うつ…

こうも毎日…毎日…毎日…毎日…朝から頭痛で目が覚め苦しまされるなんて…これがうつの症状らしいが、うつと診断されてから1年、神経症での病院通いは6年目にもなった。

頭が痛くて目覚めると、頭は熱く腫れあがっているように痛む、身体も熱い…もう冷たくもない冷却枕でも頭に乗せて、もがき苦しむ、枕元の頓服薬を飲む。
暗い奈落の底にいるようでカーテンを開ける。それでも痛みはかわらない、時々涙がこぼれる、痛みが辛くてひとり泣いている。
どうしたらここから逃げ出せるの?長期休暇をとって家を離れれば少しは良くなるの?戻ってくれば同じでしょ?

入院して強い薬を点滴で受ける治療を考えた去年、でも先生に反対された、鍼灸院の澤田先生もらぴすとは離れないほうがいいと言って下さった。
だから私はらぴすと共にそんな遠くでなくてもいいから、しばらく静かに一緒に休暇を過ごしたい。泣き虫の甘ったれも私の体調が悪い時は心配そうに側にいてくれるから…

毎日…毎日…朝から地獄のような痛みが起きるたび今すぐここから逃げ出したいと思う。
自分だけしか頼れない、信じられない、ひとりで何とかしなくちゃいけないんだと思う。
でもらぴすはいてくれるよ!

例え休暇が終わり戻って来たら現実であっても数日間痛みから解放されるのならと…毎日…毎日…考えているけれど…そんな場所がみつからないことも事実なんだ。

今の私は病院に薬をもらいに行くことも鍼灸院に治療に通うのも辛いのです。
しっかりと鍼灸治療をしても、すぐに痛み出す…
余程ストレスが強いのでしょうと先生にも言われてしまったよ…

痛みのない頭で悩みのない空っぽの頭で静かに眠らせて下さい。

結の論…SMAPファンにうつ病は似合わないって!

2006.8.9 満月